アジアパシフィック大会(ASPAC)・大会レポート(7月3日)
2011/07/04
大会会場は、ニュージーランド・オークランドにある「College Rifle's Sports Club」です。




広々とした敷地に、男女の両グラウンド(人工芝)があります。


大会初日、アジアの韓国(女子)や香港(男女)の試合も行われていました。


フォトギャラリーには、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(アジアパシフィック大会)はこちらから
Text&Photo:日本ラクロス協会専務理事・早川靖彦




広々とした敷地に、男女の両グラウンド(人工芝)があります。


大会初日、アジアの韓国(女子)や香港(男女)の試合も行われていました。


フォトギャラリーには、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(アジアパシフィック大会)はこちらから
Text&Photo:日本ラクロス協会専務理事・早川靖彦
« アジアパシフィック大会(ASPAC)・試合結果(第1戦) | アジアパシフィック大会(ASPAC)・試合結果(第2戦) »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]