第23回ラクロス全日本選手権大会・会場の様子
2012/12/17
第23回ラクロス全日本選手権大会では、大勢の学生・社会人スタッフたちの手によって、来場者が楽しく試合を観戦できるように会場が作り上げられています。


■試合関連サービス
決勝戦当日は快晴となり、スタンドには大勢の観客が詰めかけていました。
ラクロスが初めてという人も楽しく観戦できるよう、入場口ではラクロス観戦ガイドが配布され、試合中は公認審判員によるファールアナウンス(ファール解説)が場内に流れます。




[左右:ファールアナウンスを担当した林拓史審判員と五東幸子審判員]
■エキシビション
男女の試合間では、エキシビションとして、第11回最速ラクロスチーム選手権、第6回関東ソフトラクロス大会を実施。友人・子どもたちの奮闘する姿に、たくさんの声援が送られていました。




■ラクロスショップエリア
ショップエリアには大勢の現役選手たちが詰めかけていました。また、カレンダー、ラクロスマガジンなどの協会グッズを販売する協会オフィシャルショップや、出場チームの準決勝戦までの試合レポートを掲示するラクロスボードには、選手に限らずたくさんの来場者が見入る姿が見られました。


[左右:ショップエリアは今年も大勢の人で混み合っていた]


[左:協会オフィシャルショップには様々なグッズが所狭しと並んでいる/右:ラクロスレポートボードを眺める来場者]
■キッズエリア
子どもたちと一緒に遊びながら試合を観戦できるように用意された、様々な遊具があるキッズエリアや、家族・友人と一緒に試合を観戦できる「ゆったり観戦シート」は、大勢の家族連れで賑わっていました。


[左右:キッズエリアは、たくさんの子ども連れで賑わう]


[左右:家族連れなどで満席となっていたゆったり観戦シート]
■大会スタッフ
大会の運営は、様々な場所で、大勢のスタッフが協力して行っています。


[左:救護班を担当するSafetyGuardたち / 右:今回、場内担当スタッフ用のビブスも新調された]
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部.Relax編集部 編集長・西本公俊、同企画部部長・保坂光信


■試合関連サービス
決勝戦当日は快晴となり、スタンドには大勢の観客が詰めかけていました。
ラクロスが初めてという人も楽しく観戦できるよう、入場口ではラクロス観戦ガイドが配布され、試合中は公認審判員によるファールアナウンス(ファール解説)が場内に流れます。




[左右:ファールアナウンスを担当した林拓史審判員と五東幸子審判員]
■エキシビション
男女の試合間では、エキシビションとして、第11回最速ラクロスチーム選手権、第6回関東ソフトラクロス大会を実施。友人・子どもたちの奮闘する姿に、たくさんの声援が送られていました。




■ラクロスショップエリア
ショップエリアには大勢の現役選手たちが詰めかけていました。また、カレンダー、ラクロスマガジンなどの協会グッズを販売する協会オフィシャルショップや、出場チームの準決勝戦までの試合レポートを掲示するラクロスボードには、選手に限らずたくさんの来場者が見入る姿が見られました。


[左右:ショップエリアは今年も大勢の人で混み合っていた]


[左:協会オフィシャルショップには様々なグッズが所狭しと並んでいる/右:ラクロスレポートボードを眺める来場者]
■キッズエリア
子どもたちと一緒に遊びながら試合を観戦できるように用意された、様々な遊具があるキッズエリアや、家族・友人と一緒に試合を観戦できる「ゆったり観戦シート」は、大勢の家族連れで賑わっていました。


[左右:キッズエリアは、たくさんの子ども連れで賑わう]


[左右:家族連れなどで満席となっていたゆったり観戦シート]
■大会スタッフ
大会の運営は、様々な場所で、大勢のスタッフが協力して行っています。


[左:救護班を担当するSafetyGuardたち / 右:今回、場内担当スタッフ用のビブスも新調された]
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部.Relax編集部 編集長・西本公俊、同企画部部長・保坂光信
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]