2013年度あすなろカップ(関東学生ラクロスユーストーナメント)
2013/06/24
2013年5月5日(日)~6日(月祝)に、東京都(江戸川区)・江戸川区臨海球技場にて、第16回あすなろカップ(関東学生ラクロスユーストーナメント)を開催した。


男女延べ117校が参加し、2日間で男女計72試合を行った。
決勝戦は、男子は早稲田大学と東京大学の、女子は明治大学αと早稲田大学・成蹊大学合同チームの対戦となり、男子・早稲田大学、女子・明治大学αが優勝した。
また、1日目には1年生ソフトラクロス体験会を実施し、多くの新入生がラクロスを体験した。
その他、両日を通して、審判員技術講習会も実施し、学生審判員を中心とした審判員育成を図った他、強化部スタッフも前年に数多く実施した1年生練習会からの選手たちの成長状況をチェックした。
*あすなろカップ・決勝戦ゲームレポート
・「男子決勝戦・早稲田大学 対 東京大学」はこちらへ
・「女子決勝戦・明治大学α 対 早稲田大学・成蹊大学合同チーム」はこちらへ
*あすなろカップ・全試合結果はこちらへ (PDFファイル)
*あすなろカップ・ギャラリーはこちらへ (多くの試合写真等を掲載しています)
■閉会セレモニー


[左:男子優勝・早稲田大学 / 右:女子優勝・明治大学α]


■大会風景
選手・スタッフ・審判員・応援など、様々な場面で、大勢の学生たちが全力を尽くす姿が見られた。
*あすなろカップ・ギャラリーはこちらへ (他にも多くの大会風景の写真を掲載しています)


[左:男子準々決勝戦。東京大学 対 一橋大学 / 右:女子1回戦。「東京農業大学・成城大学・国士舘大学合同チーム」 対 「東京理科大学・茨城大学・白百合女子大学・国際基督教大学合同チーム」 ]


[写真:大会当日は、全力を尽くして戦う新2先生たちの姿と、それを応援する大勢の上級生の姿が見られた]


[写真:社会人審判員の指導も交え、大勢の学生審判員たちが笛を吹く]


[左:選手たち自身がオフィシャルスタッフも務める / 右:大勢の学生審判員たちが貴重な審判経験を重ねていた]
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満


男女延べ117校が参加し、2日間で男女計72試合を行った。
決勝戦は、男子は早稲田大学と東京大学の、女子は明治大学αと早稲田大学・成蹊大学合同チームの対戦となり、男子・早稲田大学、女子・明治大学αが優勝した。
また、1日目には1年生ソフトラクロス体験会を実施し、多くの新入生がラクロスを体験した。
その他、両日を通して、審判員技術講習会も実施し、学生審判員を中心とした審判員育成を図った他、強化部スタッフも前年に数多く実施した1年生練習会からの選手たちの成長状況をチェックした。
*あすなろカップ・決勝戦ゲームレポート
・「男子決勝戦・早稲田大学 対 東京大学」はこちらへ
・「女子決勝戦・明治大学α 対 早稲田大学・成蹊大学合同チーム」はこちらへ
*あすなろカップ・全試合結果はこちらへ (PDFファイル)
*あすなろカップ・ギャラリーはこちらへ (多くの試合写真等を掲載しています)
■閉会セレモニー


[左:男子優勝・早稲田大学 / 右:女子優勝・明治大学α]


■大会風景
選手・スタッフ・審判員・応援など、様々な場面で、大勢の学生たちが全力を尽くす姿が見られた。
*あすなろカップ・ギャラリーはこちらへ (他にも多くの大会風景の写真を掲載しています)


[左:男子準々決勝戦。東京大学 対 一橋大学 / 右:女子1回戦。「東京農業大学・成城大学・国士舘大学合同チーム」 対 「東京理科大学・茨城大学・白百合女子大学・国際基督教大学合同チーム」 ]


[写真:大会当日は、全力を尽くして戦う新2先生たちの姿と、それを応援する大勢の上級生の姿が見られた]


[写真:社会人審判員の指導も交え、大勢の学生審判員たちが笛を吹く]


[左:選手たち自身がオフィシャルスタッフも務める / 右:大勢の学生審判員たちが貴重な審判経験を重ねていた]
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]