第25回関東学生ラクロスリーグ戦(準決勝戦・男子第2試合)
2012/11/09
日時:2012年11月3日(土・祝) 12:30試合開始
場所:東京(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場
一橋大学(白) vs 早稲田大学(赤)
スコア
審判員
ゲームレポート
11月3日(土・祝)、大井ふ頭中央海浜公園第二球技場にて、第25回関東学生ラクロスリーグ準決勝戦・第二試合、一橋大学(以下、一橋) 対 早稲田大学(以下、早稲田)の試合を行った。
第一試合(慶應義塾大学 対 東京大学)で高まった会場の熱気はそのままに、試合は開始した。
一橋が先にポゼッションを獲った1Q開始2分、#14の粘り強い1対1からの見事なダイビングシュートが決まり一橋が先制点を取った。その2分後、チェイスを獲った早稲田#13は、2人のロングスティックによるダブルチームを仕掛けた一橋の作戦を、あっさりとかわし、2人の間を抜き去ると、そのままガラ空きのゴールにシュートを決めすぐさま同点とした。
しかし一橋の素早く、技術の高いAT陣に早稲田DF陣は耐えきれず、一橋#15が2本立て続けに得点し、2点差とした。ボールをしっかりキープし流れを掴みたい早稲田だが、この日は緊張か焦りか、クリアミス、パスミス、キャッチミスが目立ち、なかなかボールをキープする時間を得られず、落ち着かない雰囲気のなか、1Q終了間際、一橋#7に得点を許し3点差で1Q終了。
2Qでいつもの戦いを取り戻したい早稲田であったが、開始わずか1分40秒で一橋#14にシュートを決められてしまう。その後もペースを掴んだのは一橋。エキストラマンオフェンス時にするすると抜け出した一橋#34が冷静に得点し5点差をつける。
ここで早稲田はチームタイムアウトを取る。なんとか流れを変えたい早稲田であったが、タイムアウト明けのフェイスオフでイリーガルプロシージャーのファールをとられ、一橋のポゼッションでプレー再開。直後の5分10秒、一橋#9の見事な得点で、一橋が7-1と大量リードをする。
一橋は落ち着いたプレーで流れに乗りボールをキープした。一方早稲田はなかなかキープできず、シュートを撃つも一橋ゴーリーのナイスセーブにより得点できず、流れも掴めずにいた。全体的に一橋の流れで終えた前半。一橋の脅威のAT陣を、早稲田は凌ぎ高い個の強さで後半巻き返せるか緊張のなか後半戦が始まる。
早稲田が先にポゼッションをした3Q、開始早々に#7の見事なランニングシュートで1点をを返した。このまま1点ずつ返していきたい早稲田であったが、一橋の固い守りを前になかなか追加点をあげられないでいた。一橋もエキストラマンオフェンスなどのチャンスを得るも得点できず、一時拮抗状態になった。それを破ったのは早稲田#53。一橋のパスミスを見逃さず、ボールをすくい自らゴールを決め4点差と点差を縮める。
しかし11分、一橋#8のゴール右上からの豪快なランニングシュートがゴールに突き刺さり、またしても一橋が流れを得る。16分、再び一橋はロングスティックによるダブルチームを仕掛けるも、早稲田#10が見事なキープ力を見せ、またしても2人ともあっさり抜き去られ、ゴールを決められた。これでまた4点差とした早稲田は今度こそ流れに乗りたいところであった。3Q残り2分、一橋は早稲田のテンマンライドに苦戦していたが、ハーフライン付近から一橋のDF#56がシュート。これが見事に決まり、一橋は待望の追加点挙げる。一方の早稲田にとっては不運な失点となってしまい、9-4の一橋リードで3Qを終えた。
一橋の大量リードで迎えた4Q。開始3分半、早稲田#10の中央からのランニングシュートが決まり、なんとか追いつきたい早稲田であったが、その直後に一橋#9のゴール左上からのランニングシュートが決まり、なかなか点差を縮められないでいた。早稲田はミスとファールを繰り返してしまい流れを掴めなかった。早稲田#10が早い展開からのシュートを成功するも、残り時間10分で4点差と早稲田は窮地に立たされていた。
それでも諦めない早稲田、スタンドの観客も逆転を信じ応援は更に過熱、それに応える選手も足を攣りながらの必死のディフェンスでボールを奪うも、またしてもクリアミス。これで一橋ボールになり、残り4分、一橋#34がシュートを成功させる。一橋は、#34のスティックチェックを要請されるも合法なクロスと判定されたため、一橋のエキストラマンオフェンスとなり、一橋は落ち着いたパス回しで確実に時間を削っていった。
最後の最後に早稲田#7が意地のシュートを決め1点返すもここで試合は終了した。11-7で一橋大学が完勝した。
一橋の勢いあるオフェンスを前になかなかボールをキープできなかった早稲田。一橋の強い個の能力と統率されたチームワークが光ったハイレベルな試合だった。
*フォトギャラリーには他にも多くの写真を掲載しています。
フォトギャラリー「2012関東学生リーグ戦」はこちらへ
・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会info班・吉村友康(千葉大学)、水谷遼平(千葉大学)
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
場所:東京(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場
一橋大学(白) vs 早稲田大学(赤)
スコア
チーム
|
1Q
|
2Q
|
3Q
|
4Q
|
TOTAL
|
一橋大学
|
4
|
3
|
2
|
2
|
11
|
早稲田大学
|
1
|
0
|
3
|
3
|
7
|
主審 | 菊池 弘太 |
副審 | 金子 優祐 |
西原 宏起 | |
CBO | 赤沼 達彦 |
ベンチマネージャー | 金子 剛士 |
ゲームレポート
11月3日(土・祝)、大井ふ頭中央海浜公園第二球技場にて、第25回関東学生ラクロスリーグ準決勝戦・第二試合、一橋大学(以下、一橋) 対 早稲田大学(以下、早稲田)の試合を行った。
第一試合(慶應義塾大学 対 東京大学)で高まった会場の熱気はそのままに、試合は開始した。
一橋が先にポゼッションを獲った1Q開始2分、#14の粘り強い1対1からの見事なダイビングシュートが決まり一橋が先制点を取った。その2分後、チェイスを獲った早稲田#13は、2人のロングスティックによるダブルチームを仕掛けた一橋の作戦を、あっさりとかわし、2人の間を抜き去ると、そのままガラ空きのゴールにシュートを決めすぐさま同点とした。
しかし一橋の素早く、技術の高いAT陣に早稲田DF陣は耐えきれず、一橋#15が2本立て続けに得点し、2点差とした。ボールをしっかりキープし流れを掴みたい早稲田だが、この日は緊張か焦りか、クリアミス、パスミス、キャッチミスが目立ち、なかなかボールをキープする時間を得られず、落ち着かない雰囲気のなか、1Q終了間際、一橋#7に得点を許し3点差で1Q終了。
2Qでいつもの戦いを取り戻したい早稲田であったが、開始わずか1分40秒で一橋#14にシュートを決められてしまう。その後もペースを掴んだのは一橋。エキストラマンオフェンス時にするすると抜け出した一橋#34が冷静に得点し5点差をつける。
ここで早稲田はチームタイムアウトを取る。なんとか流れを変えたい早稲田であったが、タイムアウト明けのフェイスオフでイリーガルプロシージャーのファールをとられ、一橋のポゼッションでプレー再開。直後の5分10秒、一橋#9の見事な得点で、一橋が7-1と大量リードをする。
一橋は落ち着いたプレーで流れに乗りボールをキープした。一方早稲田はなかなかキープできず、シュートを撃つも一橋ゴーリーのナイスセーブにより得点できず、流れも掴めずにいた。全体的に一橋の流れで終えた前半。一橋の脅威のAT陣を、早稲田は凌ぎ高い個の強さで後半巻き返せるか緊張のなか後半戦が始まる。
早稲田が先にポゼッションをした3Q、開始早々に#7の見事なランニングシュートで1点をを返した。このまま1点ずつ返していきたい早稲田であったが、一橋の固い守りを前になかなか追加点をあげられないでいた。一橋もエキストラマンオフェンスなどのチャンスを得るも得点できず、一時拮抗状態になった。それを破ったのは早稲田#53。一橋のパスミスを見逃さず、ボールをすくい自らゴールを決め4点差と点差を縮める。
しかし11分、一橋#8のゴール右上からの豪快なランニングシュートがゴールに突き刺さり、またしても一橋が流れを得る。16分、再び一橋はロングスティックによるダブルチームを仕掛けるも、早稲田#10が見事なキープ力を見せ、またしても2人ともあっさり抜き去られ、ゴールを決められた。これでまた4点差とした早稲田は今度こそ流れに乗りたいところであった。3Q残り2分、一橋は早稲田のテンマンライドに苦戦していたが、ハーフライン付近から一橋のDF#56がシュート。これが見事に決まり、一橋は待望の追加点挙げる。一方の早稲田にとっては不運な失点となってしまい、9-4の一橋リードで3Qを終えた。
一橋の大量リードで迎えた4Q。開始3分半、早稲田#10の中央からのランニングシュートが決まり、なんとか追いつきたい早稲田であったが、その直後に一橋#9のゴール左上からのランニングシュートが決まり、なかなか点差を縮められないでいた。早稲田はミスとファールを繰り返してしまい流れを掴めなかった。早稲田#10が早い展開からのシュートを成功するも、残り時間10分で4点差と早稲田は窮地に立たされていた。
それでも諦めない早稲田、スタンドの観客も逆転を信じ応援は更に過熱、それに応える選手も足を攣りながらの必死のディフェンスでボールを奪うも、またしてもクリアミス。これで一橋ボールになり、残り4分、一橋#34がシュートを成功させる。一橋は、#34のスティックチェックを要請されるも合法なクロスと判定されたため、一橋のエキストラマンオフェンスとなり、一橋は落ち着いたパス回しで確実に時間を削っていった。
最後の最後に早稲田#7が意地のシュートを決め1点返すもここで試合は終了した。11-7で一橋大学が完勝した。
一橋の勢いあるオフェンスを前になかなかボールをキープできなかった早稲田。一橋の強い個の能力と統率されたチームワークが光ったハイレベルな試合だった。
*フォトギャラリーには他にも多くの写真を掲載しています。
フォトギャラリー「2012関東学生リーグ戦」はこちらへ
・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会info班・吉村友康(千葉大学)、水谷遼平(千葉大学)
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
« 第25回関東学生ラクロスリーグ戦(準決勝戦・男子第1試合) | 第25回関東学生ラクロスリーグ戦(準決勝戦・女子第1試合) »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]