2015年22歳以下男子日本代表・第3回練習会レポート
2015/04/14
2015年度22歳以下男子日本代表(以下、U22男子代表)は、第3回練習会(選考会)を2015年2月14日(土)に、東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場にて行いました。


第2回練習会で選出された選手44名(東北地区2名、関東地区35名、東海地区1名、関西地区5名、九州地区1名)が参加しました。
午前の部は、「個人技術とフルフフィールドオフェンス」をテーマに、パス、グラウンドボール、シュートなどの基礎的な練習に加え、フルフィールドでのブレイクやクリアの練習を実施しました。
午後の部は、「シュート・フルフィールドディフェンス・ハーフフィールドオフェンス&ディフェンス」をテーマに、ディフェンスの動きを意識した3対2や4対3でのシュートドリルのほか、6対6、ゲームなどを行いました。




この日の昼食は、Jリーグのチームやラグビー社会人チームなどにも食事ケータリングを行っている株式会社メルコーポレーションのケータリングサービスを利用し、「アスリートのための昼食メニュー」を、食事について学びながら全員でいただきました。
1日3食バランスの良い食事を摂ることの重要性や、筋肉づくりのための食事を摂るタイミングなどを学びました。


[左:栄養バランスが考えられた具材が揃う/右:栄養に関する資料を確認しながら食事をとる選手たち]
■22歳以下男子日本代表チームスタッフ


[右:岩本ヘッドコーチ]


[左:前田アシスタントコーチ/右:岸アシスタントコーチ]


[左:池川アシスタントコーチ/右:佐々木トレーナー]


[左:臼杵マネージャーリーダー/右:中島マネージャー]
Text&Photo by:2015年度男子22歳以下日本代表マネージャーリーダー・臼杵志衣奈
Photo by:日本ラクロス協会広報部(関東地区)・瀧ヶ平絵里、日本学生ラクロス連盟東日本支部執行部・山田航太、日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信


第2回練習会で選出された選手44名(東北地区2名、関東地区35名、東海地区1名、関西地区5名、九州地区1名)が参加しました。
午前の部は、「個人技術とフルフフィールドオフェンス」をテーマに、パス、グラウンドボール、シュートなどの基礎的な練習に加え、フルフィールドでのブレイクやクリアの練習を実施しました。
午後の部は、「シュート・フルフィールドディフェンス・ハーフフィールドオフェンス&ディフェンス」をテーマに、ディフェンスの動きを意識した3対2や4対3でのシュートドリルのほか、6対6、ゲームなどを行いました。




この日の昼食は、Jリーグのチームやラグビー社会人チームなどにも食事ケータリングを行っている株式会社メルコーポレーションのケータリングサービスを利用し、「アスリートのための昼食メニュー」を、食事について学びながら全員でいただきました。
1日3食バランスの良い食事を摂ることの重要性や、筋肉づくりのための食事を摂るタイミングなどを学びました。


[左:栄養バランスが考えられた具材が揃う/右:栄養に関する資料を確認しながら食事をとる選手たち]
■22歳以下男子日本代表チームスタッフ


[右:岩本ヘッドコーチ]


[左:前田アシスタントコーチ/右:岸アシスタントコーチ]


[左:池川アシスタントコーチ/右:佐々木トレーナー]


[左:臼杵マネージャーリーダー/右:中島マネージャー]
【22歳以下男子日本代表の出場大会】 ・名称 2015 APLU Asia Pacific Lacrosse Championships (第7回APLUアジアパシフィック選手権大会) ・主催 Asia Pacific Lacrosse Union
・開催地 タイ・バンコク・期間 2015年7月4日(土)~11日(土) |
Text&Photo by:2015年度男子22歳以下日本代表マネージャーリーダー・臼杵志衣奈
Photo by:日本ラクロス協会広報部(関東地区)・瀧ヶ平絵里、日本学生ラクロス連盟東日本支部執行部・山田航太、日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
« 2015年22歳以下男子日本代表・第2回練習会レポート | 2015年22歳以下男子日本代表・第4回練習会レポート »
記事一覧
- 2018年度男子日本代表:2月練習会 [2018/04/18]
- 2018年度男子日本代表:キックオフミーティング・1月練習会 [2018/02/17]
- 2018年度男子日本代表 活動スケジュール(2018年1月24日現在) [2018/02/17]
- 2017年度男子日本代表活動報告 [2017/12/30]
- 2017年度22歳以下男子日本代表活動報告 [2017/12/30]