2013年男子日本代表・第3回練習会(2013年3月30日~31日)
2013/04/11
2013年男子日本代表の第3回練習会を、2013年3月30日(土)・31日(日)に、東京(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場(以下、大井第二球技場)、同第一球技場(以下、大井第一球技場)にて行いました。


30日(土)は、大学チーム(慶應義塾大学・日本体育大学)とのスクリメッジを行いました。
【特別ルール】
・20分×3Q
・代表チームのシュートチェイスは全て相手ボール
・代表チームのディフェンスエリアでのアウトオブバウンズは全て相手ボール
世界選手権では連戦となるため、疲労がたまった状態でもベストパフォーマンスを出せるかどうかが重要となります。今回それを想定し、試合の間をほぼ空けずに2試合行いました。
■第1試合


スコア
得点者
■第2試合


スコア
得点者
31日(日)は、選手ミーティングから始まりました。
前日の試合の反省や、31日から参加する選手との情報共有などをポジション別に行いました。今回の日本代表活動では、選手だけで行う選手ミーティングや自主練習の機会を多く持っています。
ワールドカップまであと1年、コーチから言われたことだけをやるのではなく、選手自らが日本代表としての意識を持ち、世界に勝つために行動していくことが重要です。
次回は4月13日(土)の選手自主活動を経て、4月27日(土)に東京(世田谷区)・駒沢オリンピック公園第1球技場、4月28日(日)に東京(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場にて練習を行います。
4月28日(日)には早稲田大学、一橋大学を招いてスクリメッジを行います。ぜひ会場に足を運んでみてください。


[左右:ポジション別にミーティングを行う]


Text by:2013年男子日本代表サポートマネージャー・関田都
Photo by:日本ラクロス協会広報部・大木佳奈


30日(土)は、大学チーム(慶應義塾大学・日本体育大学)とのスクリメッジを行いました。
【特別ルール】
・20分×3Q
・代表チームのシュートチェイスは全て相手ボール
・代表チームのディフェンスエリアでのアウトオブバウンズは全て相手ボール
世界選手権では連戦となるため、疲労がたまった状態でもベストパフォーマンスを出せるかどうかが重要となります。今回それを想定し、試合の間をほぼ空けずに2試合行いました。
■第1試合


スコア
チーム | 1Q | 2Q | 3Q | 合計 |
男子日本代表 | 1 | 1 | 2 | 4 |
慶應義塾大学 | 2 | 1 | 2 | 5 |
男子日本代表 |
#3 継 渉 (2)
|
#4 丸山 伸也 (1)
|
#26 関根 幹祐 (1) |


スコア
チーム | 1Q | 2Q | 3Q | 合計 |
男子日本代表 | 1 | 2 | 3 | 6 |
日本体育大学 | 1 | 3 | 0 | 4 |
男子日本代表 |
#26 関根 幹祐 (3)
|
#3 継 渉 (2)
|
#7 池川 健 (1) |
31日(日)は、選手ミーティングから始まりました。
前日の試合の反省や、31日から参加する選手との情報共有などをポジション別に行いました。今回の日本代表活動では、選手だけで行う選手ミーティングや自主練習の機会を多く持っています。
ワールドカップまであと1年、コーチから言われたことだけをやるのではなく、選手自らが日本代表としての意識を持ち、世界に勝つために行動していくことが重要です。
次回は4月13日(土)の選手自主活動を経て、4月27日(土)に東京(世田谷区)・駒沢オリンピック公園第1球技場、4月28日(日)に東京(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場にて練習を行います。
4月28日(日)には早稲田大学、一橋大学を招いてスクリメッジを行います。ぜひ会場に足を運んでみてください。


[左右:ポジション別にミーティングを行う]


Text by:2013年男子日本代表サポートマネージャー・関田都
Photo by:日本ラクロス協会広報部・大木佳奈
« 2013年男子U22日本代表・第6回練習会(3月16日~17日) | 2013年男子U22日本代表・第7回練習会(4月20日~21日) »
記事一覧
- 2018年度男子日本代表:2月練習会 [2018/04/18]
- 2018年度男子日本代表:キックオフミーティング・1月練習会 [2018/02/17]
- 2018年度男子日本代表 活動スケジュール(2018年1月24日現在) [2018/02/17]
- 2017年度男子日本代表活動報告 [2017/12/30]
- 2017年度22歳以下男子日本代表活動報告 [2017/12/30]