2016年度ラクロス全国地区交流戦(九州会場)
2016/06/21
2016年5月21日(土)・22日(日)に、福岡県(宗像市)・グローバルアリーナにて、全国地区交流戦(九州会場;第2回九州地区交流戦)を開催した。今年で2回目となる同大会は、他地区から愛媛大学男子、山口大学男子の参加を迎え、九州地区を合わせると男子10校、女子10校が参加した。


両日とも晴天に恵まれ、予定通りに全ての試合を円滑に行うことができた。
試合は15分ハーフで行い、30度近い暑さの中ではあったが、各チーム日頃の練習の成果を発揮し、レベルの高いプレーも数多く見られた。
運営面においては、各チームでオフィシャルを回し、審判員も学生が中心となって対応して試合を進め、7月30日(土)から始まる第25回九州学生ラクロスリーグ戦に向け、大会運営を確認する機会となった。


夜には、新人委員会が企画したレクリエーションを催し、チームの垣根を越えた交流を行った。


閉会式では、個人賞の表彰を行い、全体写真を撮って大会は幕を閉じた。


・Text by 日本ラクロス協会九州地区内広報委員会幹部・豊島寛也(九州大学)
・Photo by 日本ラクロス協会九州地区内学生連盟 2015年度執行部・原田大、同九州地区内広報委員・矢部拓実(九州大学)


両日とも晴天に恵まれ、予定通りに全ての試合を円滑に行うことができた。
試合は15分ハーフで行い、30度近い暑さの中ではあったが、各チーム日頃の練習の成果を発揮し、レベルの高いプレーも数多く見られた。
運営面においては、各チームでオフィシャルを回し、審判員も学生が中心となって対応して試合を進め、7月30日(土)から始まる第25回九州学生ラクロスリーグ戦に向け、大会運営を確認する機会となった。


夜には、新人委員会が企画したレクリエーションを催し、チームの垣根を越えた交流を行った。


閉会式では、個人賞の表彰を行い、全体写真を撮って大会は幕を閉じた。


・Text by 日本ラクロス協会九州地区内広報委員会幹部・豊島寛也(九州大学)
・Photo by 日本ラクロス協会九州地区内学生連盟 2015年度執行部・原田大、同九州地区内広報委員・矢部拓実(九州大学)
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]