関東地区・川崎市ファミリーラクロス体験会
2016/08/09
2016年7月23日(土)に、神奈川県(川崎市)・富士通スタジアム川崎にて、ファミリーラクロス体験会を開催しました。


この体験会は、東日本クラブラクロスリーグ戦・男子チャンピオンリーグの試合会場において、トップレベルのプレーを観戦するとともに、ラクロスを家族で体験し楽しんでもらおうと、昨年に続いて開催したものです。
60分という限られた時間でしたが、30人弱の参加者の方々に、ラクロスを楽しく体験してもらいました。
*『2015年川崎市ラクロス体験会』のフィールドレポートはこちら
当日は、2015年の日本一チーム・FALCONSの選手を中心に、たくさんの選手たちが講師となって、参加者にラクロスを体験してもらいました。
参加者は、FALCONSの選手とペアになって、パス・キャッチ・シュートを体験しました。最後のゴーリーが立つ中でシュートを撃つメニューでは、たくさんのナイスシュートが決まっていました。
今年は、8月12日(金)に同じ富士通スタジアム川崎で開催する第29回関東学生ラクロスリーグ戦・開幕戦の会場でも、『ラクロスファミリーデーin川崎』と銘打って、同様に、家族で楽しんで貰えるラクロス体験会を開催予定です。
「パスやシュートのテクニックを学べてミニゲームに挑戦できる『ファミリーラクロス教室』」と、「初めてラクロスを楽しみたい方、気軽に参加したい方を対象とした『ラクロスチャレンジ(アトラクション)』の2つのプログラムがあります。
たくさんの方々のご参加を、お待ちしております。
*『2016年8月12日・ラクロスファミリーデーin川崎』のご案内はこちら (*外部HPが開きます)
■行事風景


[左:選手・参加者そろってアップ/右:ラクロスについて分かりやすく説明する選手たち]


[左右:参加者一人一人が選手とペアになって、ラクロスのテクニックを教わる]


[左:最後は、選手に向かってシュート!/右:ラクロスを楽しく体験頂くことができた]
・Text by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信
・Photo by 日本クラブチームラクロス連盟東日本支部


この体験会は、東日本クラブラクロスリーグ戦・男子チャンピオンリーグの試合会場において、トップレベルのプレーを観戦するとともに、ラクロスを家族で体験し楽しんでもらおうと、昨年に続いて開催したものです。
60分という限られた時間でしたが、30人弱の参加者の方々に、ラクロスを楽しく体験してもらいました。
*『2015年川崎市ラクロス体験会』のフィールドレポートはこちら
当日は、2015年の日本一チーム・FALCONSの選手を中心に、たくさんの選手たちが講師となって、参加者にラクロスを体験してもらいました。
参加者は、FALCONSの選手とペアになって、パス・キャッチ・シュートを体験しました。最後のゴーリーが立つ中でシュートを撃つメニューでは、たくさんのナイスシュートが決まっていました。
今年は、8月12日(金)に同じ富士通スタジアム川崎で開催する第29回関東学生ラクロスリーグ戦・開幕戦の会場でも、『ラクロスファミリーデーin川崎』と銘打って、同様に、家族で楽しんで貰えるラクロス体験会を開催予定です。
「パスやシュートのテクニックを学べてミニゲームに挑戦できる『ファミリーラクロス教室』」と、「初めてラクロスを楽しみたい方、気軽に参加したい方を対象とした『ラクロスチャレンジ(アトラクション)』の2つのプログラムがあります。
たくさんの方々のご参加を、お待ちしております。
*『2016年8月12日・ラクロスファミリーデーin川崎』のご案内はこちら (*外部HPが開きます)
■行事風景


[左:選手・参加者そろってアップ/右:ラクロスについて分かりやすく説明する選手たち]


[左右:参加者一人一人が選手とペアになって、ラクロスのテクニックを教わる]


[左:最後は、選手に向かってシュート!/右:ラクロスを楽しく体験頂くことができた]
・Text by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信
・Photo by 日本クラブチームラクロス連盟東日本支部
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]