関東地区・2016年度あすなろカップ・女子決勝戦
2017/04/02
【プレイバック2016】
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
関東地区:2016年度あすなろカップ(関東学生ラクロスユーストーナメント)
女子決勝戦・ゲームレポート
女子決勝戦は、2016年5月5日(木祝)に行い、東海大学と早稲田大学が優勝の座をかけて戦った。
*大会結果ページはこちら
東海大学(白) 対 早稲田大学(赤)


試合が始まり先に勢いに乗ったのは東海大学(以下、東海)。#25土屋と#71吉田が2対1の状況を作り得点のチャンスを得るが、ここは早稲田ゴーリー(G)・#64向山がナイスセーブを見せる。お互いに積極的なディフェンスでなかなかシュートが決まらない中、先制点を挙げたのが東海#79拔井。
後半に入り、東海の2点目は#81のパスに合わせた#25土屋のシュート。負けじと早稲田も#11・山田が1点を返し、さらに#51がグラウンドボールを獲り、フリーでシュートを撃つが、惜しくも得点とはならなかった。そのまま追いつくことはできず、2-1で試合終了。
東海大学が見事、1年生時の大会である新人戦サマーステージ、新人戦ウィンターステージと合わせた関東新人戦大会三冠を果たした。
*2015年度関東学生新人戦サマーステージ・レポートページ
*2015年度関東学生新人戦ウィンターステージ・レポートページ




試合データ(info班調べ)
※ゴーリーセーブ率:全シュートの内、ゴーリーが止めた本数の率
Text by 日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会info班
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部(関東地区)・上原佑介
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
関東地区:2016年度あすなろカップ(関東学生ラクロスユーストーナメント)
女子決勝戦・ゲームレポート
女子決勝戦は、2016年5月5日(木祝)に行い、東海大学と早稲田大学が優勝の座をかけて戦った。
*大会結果ページはこちら
東海大学(白) 対 早稲田大学(赤)


チーム | 前半 | 後半 | 合計 |
東海大学 | 1 | 1 | 2 |
早稲田大学 | 0 | 1 | 1 |
後半に入り、東海の2点目は#81のパスに合わせた#25土屋のシュート。負けじと早稲田も#11・山田が1点を返し、さらに#51がグラウンドボールを獲り、フリーでシュートを撃つが、惜しくも得点とはならなかった。そのまま追いつくことはできず、2-1で試合終了。
東海大学が見事、1年生時の大会である新人戦サマーステージ、新人戦ウィンターステージと合わせた関東新人戦大会三冠を果たした。
*2015年度関東学生新人戦サマーステージ・レポートページ
*2015年度関東学生新人戦ウィンターステージ・レポートページ




試合データ(info班調べ)
東海大学 | 項目 | 早稲田大学 |
4 | ドロー獲得本数 | 1 |
4 | シュート本数 | 5 |
75% | ゴーリーセーブ率 | 50% |
Text by 日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会info班
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部(関東地区)・上原佑介
« 関東地区・2016年度あすなろカップ・男子決勝戦 | 関東地区・2016年度あすなろカップ・閉会式・インタビュー »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]