ASPACレポート:開会式
2013/06/22
2013年6月21日(金)、第6回APLUアジアパシフィック選手権大会(ASPAC)の開会式が、中国・北京・Olympic Sports Centre(奥体中心体育場)で開催されました。
開会式は9:30から始まり、各国代表の入場の後、開催国・中国による歓迎セレモニー(獅子の踊り)が行われました。
式に引続き、CLAL's Tournament Base(26度体育公社)に会場を移して、男子:米・西海岸選抜(USA Starz) 対 日本、女子:オーストラリア 対 韓国のカードで開幕戦が行われました。
大会は、これから27日(木)の決勝戦まで、毎日試合が行われます。
日本代表へのご声援、よろしくお願いします。
[写真:開会式会場のOlympic Sports Centre(奥体中心体育場)。決勝戦もここで行われる]
[写真:Asia Pacific Lacrosse Union(APLU)の役員・大会関係者。APLU役員を務める日本ラクロス協会・早川靖彦専務理事、大会Head Technical Delegate(審判責任者)を務める椎木絵理審判員の姿も見える]
[写真:歓迎セレモニーとして、獅子の踊りが披露された。左は、獅子の目を入れるAPLU会長]
■日本代表以外の出場チーム
[左:23歳以下オーストラリア代表、香港代表 / 右:韓国代表]
[左:シンガポール代表 / 右:タイ代表]
[左:特別招待チーム・米西海岸選抜(USA Starz) / 右:入場の最後を飾る、開催国・中国代表]
Text・Photo by:2013年度22歳以下男子日本代表マネージャーリーダー・磯野麻美、同21歳以下女子日本代表マネージャーリーダー・五十嵐奈菜
開会式は9:30から始まり、各国代表の入場の後、開催国・中国による歓迎セレモニー(獅子の踊り)が行われました。
式に引続き、CLAL's Tournament Base(26度体育公社)に会場を移して、男子:米・西海岸選抜(USA Starz) 対 日本、女子:オーストラリア 対 韓国のカードで開幕戦が行われました。
大会は、これから27日(木)の決勝戦まで、毎日試合が行われます。
日本代表へのご声援、よろしくお願いします。
日本代表への応援メッセージの送り方 (22歳以下男子日本代表/21歳以下女子日本代表) |
・twitter上で、「#laxjpnfan」のハッシュタグをつけてつぶやいて下さい。 ・これらのつぶやきは、現地にいる日本代表選手たちにお届けする予定です。 ・第三者のプライバシー等を侵害する内容のつぶやきはご遠慮ください。 ・日本ラクロス協会 twitter公式アカウントはこちらから (twitterのページが開きます) ・22歳以下男子日本代表特設ページ(選手・スタッフリスト掲載)はこちらへ ・21歳以下女子日本代表特設ページ(選手・スタッフリスト掲載)はこちらへ |
[写真:開会式会場のOlympic Sports Centre(奥体中心体育場)。決勝戦もここで行われる]
[写真:Asia Pacific Lacrosse Union(APLU)の役員・大会関係者。APLU役員を務める日本ラクロス協会・早川靖彦専務理事、大会Head Technical Delegate(審判責任者)を務める椎木絵理審判員の姿も見える]
[写真:歓迎セレモニーとして、獅子の踊りが披露された。左は、獅子の目を入れるAPLU会長]
■日本代表以外の出場チーム
[左:23歳以下オーストラリア代表、香港代表 / 右:韓国代表]
[左:シンガポール代表 / 右:タイ代表]
[左:特別招待チーム・米西海岸選抜(USA Starz) / 右:入場の最後を飾る、開催国・中国代表]
Text・Photo by:2013年度22歳以下男子日本代表マネージャーリーダー・磯野麻美、同21歳以下女子日本代表マネージャーリーダー・五十嵐奈菜
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]