関東学生リーグ戦レポート:男子・獨協
2015/11/30
1部Aブロック:獨協大学
第28回関東学生ラクロスリーグ戦には、男子39チーム・女子61チームの計100チームが出場しています。
各チームの試合の模様を、日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会info班の学生スタッフがお伝えします。


獨協大学・男子は、2012年の第25回大会以来、3年振りに1部の舞台に戻り、5試合を戦った。
3年振りの1部の試合となる初戦を白熱した内容で終えると、大会で準優勝した慶應義塾大学との試合や、同ブロック3位となった法政大学と引き分ける熱戦で、力のこもったプレーを見せた。








大会成績
*関東学生ラクロスリーグ戦・フォトギャラリーはこちら (*PC環境からご覧ください)
*2015年全国ラクロス地区リーグ戦日程表一覧ページはこちら
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同事務局次長補佐(関東地区)・浅井威宏



第28回関東学生ラクロスリーグ戦には、男子39チーム・女子61チームの計100チームが出場しています。
各チームの試合の模様を、日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会info班の学生スタッフがお伝えします。


獨協大学・男子は、2012年の第25回大会以来、3年振りに1部の舞台に戻り、5試合を戦った。
3年振りの1部の試合となる初戦を白熱した内容で終えると、大会で準優勝した慶應義塾大学との試合や、同ブロック3位となった法政大学と引き分ける熱戦で、力のこもったプレーを見せた。








大会成績
日程 | 会場 | 対戦チーム | 試合結果 |
8月14日(金) | 千葉県(千葉市)・フクダ電子スクエア | 成蹊 | 9 - 9 |
8月30日(日) | 東京都(品川区)・ 大井ふ頭中央海浜公園第2球技場 |
慶應義塾 | 1 - 13 |
9月7日(月) | 東京都(品川区)・ 大井ふ頭中央海浜公園第2球技場 |
東京 | 6 - 9 |
9月20日(日) | 千葉県(千葉市)・フクダ電子スクエア | 中央 | 3 - 13 |
10月3日(土) | 埼玉県(越谷市)・ 獨協大学越谷グラウンド(せんげん台) |
法政 | 5 - 5 |
11月7日(土) | 埼玉県(越谷市)・ 獨協大学越谷グラウンド(せんげん台) |
神奈川 | 4 - 7 |
*関東学生ラクロスリーグ戦・フォトギャラリーはこちら (*PC環境からご覧ください)
*2015年全国ラクロス地区リーグ戦日程表一覧ページはこちら
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同事務局次長補佐(関東地区)・浅井威宏
「11月28日に、大学日本一が決まる!」 大会:第7回全日本ラクロス大学選手権大会 日程:決勝戦/2015年11月28日(土) 会場:東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園陸上競技場 関東学生リーグ戦に出場するチームが目指す、大学の頂点を決める戦いを、ぜひご覧ください! *大会特設ページはこちら |
||
過去の優勝校 | 男子 | 女子 |
第6回 (2014) | 慶應義塾大学 | 明治大学 |
第5回 (2013) | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 |
第4回 (2012) | 慶應義塾大学 | 慶應義塾大学 |
第3回 (2011) | 早稲田大学 | 関西学院大学 |
第2回 (2010) | 早稲田大学 | 日本体育大学 |
第1回 (2009) | 一橋大学 | 東海大学 |



記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]