九州学生リーグ戦レポート:女子戦・西南学院vs中村学園
2016/09/28
2016年8月11日(木・祝)、福岡県(春日市)・県営春日公園球技場にて、第25回九州学生ラクロスリーグ戦女子集客試合、西南学院大学(以下、西南) 対 中村学園大学(以下、中村)の試合を行った。

スコア


ゲームレポート
前半
前半始まって1発目のドローは中村がゲットするものの、西南のライドが成功しすぐに西南ボールとなった。すると西南のAT陣はスピードのある攻撃で積極的にシュートを撃ち、開始2分で#83・宮本が1得点目をあげた。
その後5回連続で西南がドローを獲り、攻め続ける。対して中村は、ゴーリーのナイスセーブから中村ボールにするも、西南のライドを崩せず、オフェンスセットに持ち込むことが出来ない。
前半残り10分から両チームとも勢いづく良いプレーが出るようになってきたが、完全に勢いには乗れないままタイムアップ。4-1の西南リードで前半終了となった。
後半
後半になると西南にパスミスが増え、ラインアウトや、ルーズボールを中村に獲られるなどシュートまでいけない場面がやや増えた。中村はマイボールにするものの、西南の4年生を中心とした堅い守備に得点できず、流れに乗れなかった。
西南はこの悪い流れを守りきった後、パスが繋がり、リストレイニングライン付近から#83・宮本の足を活かした独走でシュートを決めたり、途中出場の2年生#53・松下が1対1からシュートを決めたりして流れを引き寄せ、一気に点差を広げた。
中村もクリアが繋がり、フリーになった人がきちんとシュートを決めるなど、良いプレーはあったが、フリーシュートを外したり、ゴーリーにセーブされたりとチャンスを逃してしまった。
西南がこのままペースを握り、試合を7-2で勝利した。




*2016年全国ラクロス地区リーグ戦日程表一覧ページはこちら
*九州地区・フィールドレポート一覧ページはこちら
・Text by 日本ラクロス協会九州地区内学生連盟広報委員・佐藤亜佑美
・Photo by 日本ラクロス協会九州地区内学生連盟広報委員・玉丸夏希、岡崎日菜子(福岡女学院大学)




スコア
チーム
|
前半
|
後半
|
計
|
西南学院大学
|
4
|
3
|
7
|
中村学園大学
|
1
|
1
|
2
|


ゲームレポート
前半
前半始まって1発目のドローは中村がゲットするものの、西南のライドが成功しすぐに西南ボールとなった。すると西南のAT陣はスピードのある攻撃で積極的にシュートを撃ち、開始2分で#83・宮本が1得点目をあげた。
その後5回連続で西南がドローを獲り、攻め続ける。対して中村は、ゴーリーのナイスセーブから中村ボールにするも、西南のライドを崩せず、オフェンスセットに持ち込むことが出来ない。
前半残り10分から両チームとも勢いづく良いプレーが出るようになってきたが、完全に勢いには乗れないままタイムアップ。4-1の西南リードで前半終了となった。
後半
後半になると西南にパスミスが増え、ラインアウトや、ルーズボールを中村に獲られるなどシュートまでいけない場面がやや増えた。中村はマイボールにするものの、西南の4年生を中心とした堅い守備に得点できず、流れに乗れなかった。
西南はこの悪い流れを守りきった後、パスが繋がり、リストレイニングライン付近から#83・宮本の足を活かした独走でシュートを決めたり、途中出場の2年生#53・松下が1対1からシュートを決めたりして流れを引き寄せ、一気に点差を広げた。
中村もクリアが繋がり、フリーになった人がきちんとシュートを決めるなど、良いプレーはあったが、フリーシュートを外したり、ゴーリーにセーブされたりとチャンスを逃してしまった。
西南がこのままペースを握り、試合を7-2で勝利した。




*2016年全国ラクロス地区リーグ戦日程表一覧ページはこちら
*九州地区・フィールドレポート一覧ページはこちら
・Text by 日本ラクロス協会九州地区内学生連盟広報委員・佐藤亜佑美
・Photo by 日本ラクロス協会九州地区内学生連盟広報委員・玉丸夏希、岡崎日菜子(福岡女学院大学)
「11月27日に、大学日本一が決まる!」 大会:第8回全日本ラクロス大学選手権大会 日程:決勝戦/2016年11月27日(日) 会場:東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園陸上競技場 九州学生リーグ戦に出場するチームが目指す、大学の頂点を決める戦いを、ぜひご覧ください! |
||
過去の優勝校 | 男子 | 女子 |
第7回 (2015) | 日本体育大学 | 明治大学 |
第6回 (2014) | 慶應義塾大学 | 明治大学 |
第5回 (2013) | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 |
第4回 (2012) | 慶應義塾大学 | 慶應義塾大学 |
第3回 (2011) | 早稲田大学 | 関西学院大学 |
第2回 (2010) | 早稲田大学 | 日本体育大学 |
第1回 (2009) | 一橋大学 | 東海大学 |



記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]