国際交流報告:岩倉高等学校・韓国遠征
2012/05/18
2012年3月30日(金)~4月2日(月)にかけ、岩倉高等学校(以下、岩倉高校)が韓国遠征(水原市)を行いました。
これは、2010年に韓国高校選抜の来日時に初めて韓国チームと交流した岩倉高校が、韓国ラクロス協会の協力の下で、韓国の高校生チームと試合・交流を行ったものです。


■遠征報告
3月30日(金)
夜 成田空港から仁川空港へ、1時間遅れての到着。
韓国ラクロス協会の方が迎えに来てくれていて、無事にホテルへ。

3月31日(土)
Gyeonggi Academy of Foreign Languages(京畿外国語高等学校)という学校のグラウンドにて試合。
第1試合は、HS All-Stars(韓国高校生選抜)と対戦し、5-5の引き分けでした。
昼食は近くのレストラン(韓国料理)でとりました。
昼食後の第2試合・Gyeonggi Academy of Foreign Languagesとの試合は、11-3で岩倉高校の勝利。


[左:HS All-Starsとの試合/右:韓国に来て初めての昼食]


[左右:Gyeonggi Academy of Foreign Languagesとの試合]
4月1日(日)
Kyunghee University(慶熙大学校)にて試合。
第1試合は、YongIn Foreign Language Schoolとの対戦。
最高のグラウンドでの試合。結果は、3-4でYongIn Foreign Language Schoolの勝ち。
第2試合は、HanYoung Foreign Language Studiesとの対戦。結果は2-2の同点でした。




[上:YongIn Foreign Language Schoolとの試合 / 下:HanYoung Foreign Language Studiesとの試合]
昼食をはさみ、第5試合は、HS All-Starsとの対戦。
初日に、引き分けた相手。試合結果は、2-5でHS All-Starsの勝ちです。

[HS All-Starsとの記念撮影。岩倉高校の選手達は赤色のユニフォーム]
2日間で5試合。かなりタフなスケジュールでしたが、良い国際親善試合が出来ました。
この後は、国際交流ということで、韓国ラクロス協会の方を中心にパーティーを開いていただきました。
韓国の選手達が、手慣れた感じで肉を焼いていきます。
また最後に、韓国チームが外国語学校の高校生であるということで、岩倉高校の選手達がみんなで『We are the world』を英語で歌い、パーティーは盛り上がりました。




3泊4日の強行スケジュールでしたが、国際親善試合5試合の他、観光、文化体験、国際交流とたくさんの経験が出来ました。また来年、国際交流を行えるよう約束を交わしましたが、ぜひ実現したいものです。
・Text&Photo:岩倉高等学校ラクロス部顧問・開 歩
これは、2010年に韓国高校選抜の来日時に初めて韓国チームと交流した岩倉高校が、韓国ラクロス協会の協力の下で、韓国の高校生チームと試合・交流を行ったものです。


■遠征報告
3月30日(金)
夜 成田空港から仁川空港へ、1時間遅れての到着。
韓国ラクロス協会の方が迎えに来てくれていて、無事にホテルへ。

3月31日(土)
Gyeonggi Academy of Foreign Languages(京畿外国語高等学校)という学校のグラウンドにて試合。
第1試合は、HS All-Stars(韓国高校生選抜)と対戦し、5-5の引き分けでした。
昼食は近くのレストラン(韓国料理)でとりました。
昼食後の第2試合・Gyeonggi Academy of Foreign Languagesとの試合は、11-3で岩倉高校の勝利。


[左:HS All-Starsとの試合/右:韓国に来て初めての昼食]


[左右:Gyeonggi Academy of Foreign Languagesとの試合]
4月1日(日)
Kyunghee University(慶熙大学校)にて試合。
第1試合は、YongIn Foreign Language Schoolとの対戦。
最高のグラウンドでの試合。結果は、3-4でYongIn Foreign Language Schoolの勝ち。
第2試合は、HanYoung Foreign Language Studiesとの対戦。結果は2-2の同点でした。




[上:YongIn Foreign Language Schoolとの試合 / 下:HanYoung Foreign Language Studiesとの試合]
昼食をはさみ、第5試合は、HS All-Starsとの対戦。
初日に、引き分けた相手。試合結果は、2-5でHS All-Starsの勝ちです。

[HS All-Starsとの記念撮影。岩倉高校の選手達は赤色のユニフォーム]
2日間で5試合。かなりタフなスケジュールでしたが、良い国際親善試合が出来ました。
この後は、国際交流ということで、韓国ラクロス協会の方を中心にパーティーを開いていただきました。
韓国の選手達が、手慣れた感じで肉を焼いていきます。
また最後に、韓国チームが外国語学校の高校生であるということで、岩倉高校の選手達がみんなで『We are the world』を英語で歌い、パーティーは盛り上がりました。




3泊4日の強行スケジュールでしたが、国際親善試合5試合の他、観光、文化体験、国際交流とたくさんの経験が出来ました。また来年、国際交流を行えるよう約束を交わしましたが、ぜひ実現したいものです。
3月31日(土) |
会場:Gyeonggi Academy of Foreign Languages(水原市・京畿外国語高等学校) 試合:15min・4Q 第1試合 対 HS All-Stars(韓国高校生選抜) 5-5 第2試合 対 Gyeonggi Academy of Foreign Languages 11-3 |
4月1日(日) |
会場:Kyunghee University(水原市・慶熙大学校) 試合:[第1試合・第2試合]20min・前後半 [第3試合]15min・4Q 第1試合 対 YongIn Foreign Language School 3-4 第2試合 対 HanYoung Foreign Language Studies 2-2 第3試合 対 HS All-Stars(韓国高校生選抜) 2-5 |
観光 | 水原華城 |
・Text&Photo:岩倉高等学校ラクロス部顧問・開 歩
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]