東北地区・フレッシュマンキャンプ
2013/09/04
2013年7月13日(土)~15日(月)の3日間、岩手県(八幡平市)・鬼清水グラウンドで「東北地区フレッシュマンキャンプ」を開催した。


毎年恒例のこのフレッシュマンキャンプだが、今年は例年より1カ月以上前倒しでの開催となり、天気の心配もあったが無事に3日間ラクロスをすることができた。
1日目は、男子8チーム、女子6チームに分かれ、各チームのコーチの指導の下、主にパスキャッチ、グラウンドボール、シュート練習などの基礎技術の向上に重点を置いた練習を行った。最初は不安や緊張の色が見えていた1年生たちであったが、時間がたつにつれ、ラクロスを通して積極的に発言する姿や笑顔が増えていった。




2日目は、ボールキャリアは「動きながら」と「周りを見ながら」プレーをすること、ノンボールキャリアは、自分がボールを貰う位置とボールキャリアが出しやすい位置を一致させること、そして、全体的に「自分が何をしたいのか」を発信することを目標とし、主に2対2や3対3などの実践的な練習を行い、ミニゲームも行った。


最終日には8対8の試合を行った。このフレッシュマンキャンプで学んだことを活かしながらプレーができていて、特に「今のこれが駄目だった」、「さっきのここが良かった」、「もっとこうしよう」などの積極的な発言や指摘の声が1年生から出ていて、3日間の成長を強く感じることが出来た。エキシビションでは3日間指導してくださったコーチ陣と試合をすることができ、貴重な体験になったのではないかと思う。


このフレッシュマンキャンプで他大学の1年生と3日間同じチームで切磋琢磨し合ったことによって、交流が深まったとともにお互いよきライバルになれたのではないかと感じた。ぜひこのフレッシュマンキャンプで学んだこと、感じたことを忘れずに日々の練習に励んでほしいと思う。1年生の今後の成長が非常に楽しみである。


[写真:最終日にVPの表彰を行った]


[写真:参加した1年生や、スタッフ・コーチたち]
・Text&Photo:日本ラクロス協会 東北地区内学生連盟 広報委員会副委員長・川上麻衣(東北学院大学)
・Photo:日本ラクロス協会 東北地区内学生連盟 委員・伊藤悠理(東北学院大学)


毎年恒例のこのフレッシュマンキャンプだが、今年は例年より1カ月以上前倒しでの開催となり、天気の心配もあったが無事に3日間ラクロスをすることができた。
1日目は、男子8チーム、女子6チームに分かれ、各チームのコーチの指導の下、主にパスキャッチ、グラウンドボール、シュート練習などの基礎技術の向上に重点を置いた練習を行った。最初は不安や緊張の色が見えていた1年生たちであったが、時間がたつにつれ、ラクロスを通して積極的に発言する姿や笑顔が増えていった。




2日目は、ボールキャリアは「動きながら」と「周りを見ながら」プレーをすること、ノンボールキャリアは、自分がボールを貰う位置とボールキャリアが出しやすい位置を一致させること、そして、全体的に「自分が何をしたいのか」を発信することを目標とし、主に2対2や3対3などの実践的な練習を行い、ミニゲームも行った。


最終日には8対8の試合を行った。このフレッシュマンキャンプで学んだことを活かしながらプレーができていて、特に「今のこれが駄目だった」、「さっきのここが良かった」、「もっとこうしよう」などの積極的な発言や指摘の声が1年生から出ていて、3日間の成長を強く感じることが出来た。エキシビションでは3日間指導してくださったコーチ陣と試合をすることができ、貴重な体験になったのではないかと思う。


このフレッシュマンキャンプで他大学の1年生と3日間同じチームで切磋琢磨し合ったことによって、交流が深まったとともにお互いよきライバルになれたのではないかと感じた。ぜひこのフレッシュマンキャンプで学んだこと、感じたことを忘れずに日々の練習に励んでほしいと思う。1年生の今後の成長が非常に楽しみである。


[写真:最終日にVPの表彰を行った]


[写真:参加した1年生や、スタッフ・コーチたち]
・Text&Photo:日本ラクロス協会 東北地区内学生連盟 広報委員会副委員長・川上麻衣(東北学院大学)
・Photo:日本ラクロス協会 東北地区内学生連盟 委員・伊藤悠理(東北学院大学)
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]