第20回東北地区ラクロスリーグ戦(閉会式)
2013/11/21
2013年10月27日(日)に、宮城県(多賀城市)・多賀城地区緩衝緑地公園陸上競技場にて,第20回東北地区ラクロスリーグ戦の決勝戦および閉会式を開催した。
前日に大型台風が通過し天候が心配されたが,無事に開催することが出来た。


【スケジュール/試合結果】
※『試合内容』をクリックしますと、試合レポートページが開きます。


【閉会式概要】
1.開式の言葉/日本ラクロス協会東北地区内学生連盟大会委員長・関根 雅史
2.主管者挨拶/日本ラクロス協会東北地区内学生連盟委員長・平野 智之
3.結果発表/日本ラクロス協会事務局次長(東北地区)・山本 信
4.各賞発表/日本ラクロス協会強化部男子次長(東北地区)・佐藤陽一、
同女子次長(東北地区)・布宮亜樹
5.主催者挨拶/日本ラクロス協会事務局次長(東北地区)・山本 信
6.閉会宣言/日本ラクロス協会東北地区内学生連盟大会委員長・関根 雅史
7.閉式の言葉/日本ラクロス協会東北地区内学生連盟大会委員長・関根 雅史
【優勝校】


【MVP・VP】
【ゼブラ賞】
■ 『リーグ戦個人賞一覧』はこちらへ (PDFファイル)
・Text:日本ラクロス協会 東北地区内学生連盟 広報委員会委員長・肥後光暁(東北大学)
・Photo:日本ラクロス協会 東北地区内学生連盟 広報委員会・高岡美穂(東北学院大学)
前日に大型台風が通過し天候が心配されたが,無事に開催することが出来た。


【スケジュール/試合結果】
※『試合内容』をクリックしますと、試合レポートページが開きます。
第20回東北地区ラクロスリーグ戦 | |||||||
2013年11月4日(月・祝) | |||||||
開始時間 | 試合内容 | スコア | |||||
11:00 | 女子決勝戦 | 宮城学院女子大学 | 8 | - | 6 | 東北大学 | |
13:45 | 男子決勝戦 | 東北大学 | 9 | - | 6 | 岩手大学 | |
閉会式 |


【閉会式概要】
1.開式の言葉/日本ラクロス協会東北地区内学生連盟大会委員長・関根 雅史
2.主管者挨拶/日本ラクロス協会東北地区内学生連盟委員長・平野 智之
3.結果発表/日本ラクロス協会事務局次長(東北地区)・山本 信
4.各賞発表/日本ラクロス協会強化部男子次長(東北地区)・佐藤陽一、
同女子次長(東北地区)・布宮亜樹
5.主催者挨拶/日本ラクロス協会事務局次長(東北地区)・山本 信
6.閉会宣言/日本ラクロス協会東北地区内学生連盟大会委員長・関根 雅史
7.閉式の言葉/日本ラクロス協会東北地区内学生連盟大会委員長・関根 雅史
【優勝校】
男子 | 東北大学 | (7年振り9回目) |
女子 | 宮城学院女子大学 | (2年振り3回目) |


【MVP・VP】
男子 | 最優秀選手賞 | 金谷健太郎 | 東北大学 |
優秀選手賞 | 大沢良介 | 岩手大学 | |
女子 | 最優秀選手賞 | 峯岸ななみ | 宮城学院女子大学 |
優秀選手賞 | 高橋萌子 | 東北大学 |
男子競技 | 北田祐太 | 東北大学 |
女子競技 | 高橋萌子 | 東北大学 |
■ 『リーグ戦個人賞一覧』はこちらへ (PDFファイル)
・Text:日本ラクロス協会 東北地区内学生連盟 広報委員会委員長・肥後光暁(東北大学)
・Photo:日本ラクロス協会 東北地区内学生連盟 広報委員会・高岡美穂(東北学院大学)
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]