2015年度ラクロス全国地区交流戦(九州会場)
2015/07/10
2015年5月23日(土)・24日(日)に、福岡県(宗像市)・グローバルアリーナにて、全国地区交流戦(九州会場)を開催した。


昨年までは、九州地区のチームを対象としたグローバルアリーナラクロスフェスタ(GALF)としての開催だったが、今年は全国から他地区を招いての「全国地区交流戦」として開催した。
九州地区で初となる全国地区交流戦には、他地区から徳島大学・男子が参加し、女子は9チーム、男子は徳島大学も含め7チームでの開催となった。
雨が心配されたが、ほとんど降らずにすべての試合を行うことができた。
試合は10分ハーフの総当たり戦で行い、各チーム、今の実力を知り、日頃の成果を発揮する機会となり、下級生の活躍も目立っていた。
運営は、各チームでオフィシャルを回し、オフィシャル業務の確認をすることもできた。
夜は、参加チームのマネージャーを対象にSG講習会を実施した他、空き時間にミニラクロスに興じる選手たちの姿も見られた。
閉会式では、大会委員により、個人賞の表彰を行い、全体写真を撮って閉会した。
■閉会式

■個人賞




[写真:試合風景]


[写真:SG(*)講習会の様子。左写真・中央はSG代表・大上明香。(*SafetyGuard、安全対策担当者)]


[写真:夜、ミニラクロスに興じる選手たち]


昨年までは、九州地区のチームを対象としたグローバルアリーナラクロスフェスタ(GALF)としての開催だったが、今年は全国から他地区を招いての「全国地区交流戦」として開催した。
九州地区で初となる全国地区交流戦には、他地区から徳島大学・男子が参加し、女子は9チーム、男子は徳島大学も含め7チームでの開催となった。
雨が心配されたが、ほとんど降らずにすべての試合を行うことができた。
試合は10分ハーフの総当たり戦で行い、各チーム、今の実力を知り、日頃の成果を発揮する機会となり、下級生の活躍も目立っていた。
運営は、各チームでオフィシャルを回し、オフィシャル業務の確認をすることもできた。
夜は、参加チームのマネージャーを対象にSG講習会を実施した他、空き時間にミニラクロスに興じる選手たちの姿も見られた。
閉会式では、大会委員により、個人賞の表彰を行い、全体写真を撮って閉会した。
■閉会式

■個人賞
男子 | 女子 | |
Best AT | 江藤 智司 (中村学園大学) | 鈴木 亜都里 (福岡教育大学) |
Best MF | 高本 泰規 (福岡大学) | 上田 麻由 (福岡大学) |
Best DF | 益元 亮 (中村学園大学) | 磯部 明子 (西南学院大学) |
Best G | 樋口 僚 (徳島大学) | 今國 琳美 (北九州市立大学) |
得点王 | 多田 風三也 (徳島大学) | 中田 美紗 (福岡女学院大学) |




[写真:試合風景]


[写真:SG(*)講習会の様子。左写真・中央はSG代表・大上明香。(*SafetyGuard、安全対策担当者)]


[写真:夜、ミニラクロスに興じる選手たち]
・Text:日本ラクロス協会事務局 九州地区内学生連盟広報委員会幹部・花村梓(西南学院大学)
・Photo:日本ラクロス協会広報部次長(九州地区)・矢野鈴佳、同事務局九州地区内学生連盟執行部
・Photo:日本ラクロス協会広報部次長(九州地区)・矢野鈴佳、同事務局九州地区内学生連盟執行部
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]