第28回関東学生ラクロスリーグ戦(準決勝戦・女子第2試合)(2)
2015/11/13
日時:2015年11月3日(火・祝) 16:30試合開始
場所:東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場
慶應義塾大学(白) vs 日本体育大学(青)
*ゲームスコア・得点者ページはこちら
ゲームレポート
11月3日(火・祝)、秋晴れの中、第28回関東学生ラクロスリーグ戦、準決勝戦・慶應義塾大学(以下、慶應) 対 日本体育大学(以下、日体)の試合を行った。
前半が始まり、最初のドローを日体#14・森田が獲り、そのまま日体のセットオフェンスとなり、開始からわずか1分、ゴール左下から仕掛けた#68・小林がシュートを決め、0-1となる。
続くドローを制したのはまたしても日体。これをしっかりオフェンスコートまで運びきり、#87・小仲井、#14・森田を中心に、パスを回し、シュートチャンスを伺っていたその時、低い位置でボールを持った#68・小林からパスを受けた#14・森田がシュートを撃つも、ここは慶應ゴーリー#21・高橋がナイスセーブを見せる。
そのまま今度は慶應の攻撃になり、立て続けにシュートシーンを作り出すも、日体ゴーリー#9・金田が素晴らしいセーブを見せ、試合開始早々慶應は苦しい展開となる。しかし、ここは意地を見せたい慶應、前半6分、#57・坂本が1対1でファールを貰い、フリーシュートのチャンスを得ると、しっかり決めきり1-1、試合は振り出しに戻る。
このまま勢いに乗りたい慶應は、ドローを獲るがうまくパスを繋げず、日体ボールへ。ここでリードしたい日体も、奪ったボールをオフェンスコートに運び、攻撃に繋げる。#87・小仲井のフリーシュートからチャンスを作り出し、#14・森田1対1を仕掛けるも、慶應のディフェンスを崩しきれず、なかなかシュートまで行くことが出来ない。今度は#1・高橋がファールを貰い、右下で#68・小林がボールを受け、そのまま仕掛けてシュートを撃つが、ここは慶應ゴーリーのナイスセーブ。慶應のクリアとなる。
ここで日体はライドに成功し、インターセプトでボールを再び奪い返すも運びきれず、そのミスボールを慶應が奪い返す。両チーム一歩も譲らず、ターンオーバーが繰り返された。
そんな中、試合が動いたのは前半残り僅か、日体#29・大橋のフリーシュートを慶應ゴーリーがしっかり止め、こぼれ球を拾った慶應#54・浅野から#41・鈴木へとパスが繋がれ、ブレイクからフリーシュートのチャンスを得た。そのシュートを#41・鈴木がしっかり決め、慶應が逆転を果たし、2-1の慶應リードで前半が終了した。
後半が始まり、このまま勢いに乗りたい慶應だが、最初のドローは獲ったものの、クリアがうまく運べずラインアウト、日体ボールとなる。このチャンスを確実に点に繋げたい日体は、後半3分、ゴール左下でボールを持つ#68・小林から、中へカットしてパスを受けた#29・大橋がそのままシュートを決め、2-2、同点に戻った。
後半8分、今度は慶應がゴール左上でボールを持つ#11・竹村に逆サイドで合わせた#50・福井がパスを受け、そのままシュート。3-2、日体は再び慶應にリードを許した。しかし、後半10分、タイムアウトから日体のリスタートで試合が再開し、その直後、ゴール下から浮き上がってきた日体#1・高橋に#6・杉浦からパスが入ると、#1・高橋のシュートが決まり、得点は3-3。どちらが勝ってもおかしくない展開が続き、会場には緊張感が漂っていた。
慶應のインザクリースのファールでチャンスを得た日体は、後半14分、#68・小林がシュートを決め、このチャンスをしっかりものにし、3-4、ついに日体が逆転に成功した。
その後のドローを制したのは、日体#63・小田桐。そして、#68・小林がフリーシュートのチャンスを得ると、#1・高橋が下で合わせて素晴らしいクイックシュートを見せ、この試合初めて2点差がつき、3-5。
その後も慶應が激しいライドから攻撃のチャンスを増やすも、日体の堅いディフェンスに阻まれ、シュートを決めることは出来ず、試合はそのまま終了。日体が3-5で慶應を破り、念願のファイナルへの切符を手にした。
・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会info班・稲井彩夏(学習院大学)、牛山志歩(東京家政大学)
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部次長(関東地区)・高橋直大
場所:東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場
慶應義塾大学(白) vs 日本体育大学(青)
*ゲームスコア・得点者ページはこちら
ゲームレポート
11月3日(火・祝)、秋晴れの中、第28回関東学生ラクロスリーグ戦、準決勝戦・慶應義塾大学(以下、慶應) 対 日本体育大学(以下、日体)の試合を行った。
前半が始まり、最初のドローを日体#14・森田が獲り、そのまま日体のセットオフェンスとなり、開始からわずか1分、ゴール左下から仕掛けた#68・小林がシュートを決め、0-1となる。
続くドローを制したのはまたしても日体。これをしっかりオフェンスコートまで運びきり、#87・小仲井、#14・森田を中心に、パスを回し、シュートチャンスを伺っていたその時、低い位置でボールを持った#68・小林からパスを受けた#14・森田がシュートを撃つも、ここは慶應ゴーリー#21・高橋がナイスセーブを見せる。
そのまま今度は慶應の攻撃になり、立て続けにシュートシーンを作り出すも、日体ゴーリー#9・金田が素晴らしいセーブを見せ、試合開始早々慶應は苦しい展開となる。しかし、ここは意地を見せたい慶應、前半6分、#57・坂本が1対1でファールを貰い、フリーシュートのチャンスを得ると、しっかり決めきり1-1、試合は振り出しに戻る。
このまま勢いに乗りたい慶應は、ドローを獲るがうまくパスを繋げず、日体ボールへ。ここでリードしたい日体も、奪ったボールをオフェンスコートに運び、攻撃に繋げる。#87・小仲井のフリーシュートからチャンスを作り出し、#14・森田1対1を仕掛けるも、慶應のディフェンスを崩しきれず、なかなかシュートまで行くことが出来ない。今度は#1・高橋がファールを貰い、右下で#68・小林がボールを受け、そのまま仕掛けてシュートを撃つが、ここは慶應ゴーリーのナイスセーブ。慶應のクリアとなる。
ここで日体はライドに成功し、インターセプトでボールを再び奪い返すも運びきれず、そのミスボールを慶應が奪い返す。両チーム一歩も譲らず、ターンオーバーが繰り返された。
そんな中、試合が動いたのは前半残り僅か、日体#29・大橋のフリーシュートを慶應ゴーリーがしっかり止め、こぼれ球を拾った慶應#54・浅野から#41・鈴木へとパスが繋がれ、ブレイクからフリーシュートのチャンスを得た。そのシュートを#41・鈴木がしっかり決め、慶應が逆転を果たし、2-1の慶應リードで前半が終了した。
後半が始まり、このまま勢いに乗りたい慶應だが、最初のドローは獲ったものの、クリアがうまく運べずラインアウト、日体ボールとなる。このチャンスを確実に点に繋げたい日体は、後半3分、ゴール左下でボールを持つ#68・小林から、中へカットしてパスを受けた#29・大橋がそのままシュートを決め、2-2、同点に戻った。
後半8分、今度は慶應がゴール左上でボールを持つ#11・竹村に逆サイドで合わせた#50・福井がパスを受け、そのままシュート。3-2、日体は再び慶應にリードを許した。しかし、後半10分、タイムアウトから日体のリスタートで試合が再開し、その直後、ゴール下から浮き上がってきた日体#1・高橋に#6・杉浦からパスが入ると、#1・高橋のシュートが決まり、得点は3-3。どちらが勝ってもおかしくない展開が続き、会場には緊張感が漂っていた。
慶應のインザクリースのファールでチャンスを得た日体は、後半14分、#68・小林がシュートを決め、このチャンスをしっかりものにし、3-4、ついに日体が逆転に成功した。
その後のドローを制したのは、日体#63・小田桐。そして、#68・小林がフリーシュートのチャンスを得ると、#1・高橋が下で合わせて素晴らしいクイックシュートを見せ、この試合初めて2点差がつき、3-5。
その後も慶應が激しいライドから攻撃のチャンスを増やすも、日体の堅いディフェンスに阻まれ、シュートを決めることは出来ず、試合はそのまま終了。日体が3-5で慶應を破り、念願のファイナルへの切符を手にした。
・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会info班・稲井彩夏(学習院大学)、牛山志歩(東京家政大学)
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部次長(関東地区)・高橋直大
「11月28日に、大学日本一が決まる!」 決勝戦:2015年11月28日(土) ・東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園陸上競技場 準決勝戦:2015年11月21日(土) ・京都府(京都市)・宝が池球技場 / 東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場 1回戦:2015年11月14日(土) ・愛知県(名古屋市)・港サッカー場 *『第7回全日本ラクロス大学選手権大会』特設ページはこちら |
||
過去の優勝校 | 男子 | 女子 |
第6回 (2014) | 慶應義塾大学 | 明治大学 |
第5回 (2013) | 早稲田大学 | 慶應義塾大学 |
第4回 (2012) | 慶應義塾大学 | 慶應義塾大学 |
第3回 (2011) | 早稲田大学 | 関西学院大学 |
第2回 (2010) | 早稲田大学 | 日本体育大学 |
第1回 (2009) | 一橋大学 | 東海大学 |
« 第28回関東学生ラクロスリーグ戦(準決勝戦・男子第2試合)(2) | 第28回関東学生ラクロスリーグ戦・決勝戦直前インタビュー(女子) »
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]