九州ユース選抜女子・関東遠征
2016/04/07
2016年3月20日(日)~3月21日(月祝)にかけて、九州ユース選抜女子が関東遠征を行いました。


3月20日(日)は、東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園第2球技場にて、関東地区の行事である「第7回女子地区ユース対抗戦」を見学した後、関東ユース選抜の練習会に参加しました。女子地区ユース対抗戦とは、関東を4地区に分けて、ユース選抜に入っていない1年生の中から選んだ選手により行う対抗戦です。同世代の選手とプレーすることで、自分自身を見つめ、課題を明確にすることができました。また、選手間の交流を深めることができ、貴重な体験となりました。


[左右:女子地区ユース対抗戦(写真右)のプレーを見る九州ユース選抜の選手たち]
翌日には、早稲田大学と慶應義塾大学の練習に参加しました。選手の多くが参加した早稲田大学の練習では、目標に対する練習の取り組み方や、マネージャーの役割などを学びました。


[左右:早稲田大学の練習に参加]


[左:同世代の選手間で交流する/右:選手同士で、技術・戦術の意見を交換しあう]
この遠征を通して、これまでの練習の効果測定と課題の整理、強いチームを作るための一人一人の役割の大切さを自覚することができました。2日間の学びを実践し続けるとともに、九州地区の各大学チームへと還元していきます。
■関東ユース選抜との合同練習


[左:関東・九州のコーチ間でメニューを検討/右:練習の進行等を確認する関東のマネージャー陣]


[左右:マルチフィットネスや試合・練習を通し、他地区の選手の能力・技術を直に感じる]


[左右:試合で良いプレーができ、手応えを感じる場面もあった]


[左右:押し込まれる展開も多く見られたが、その分、守備陣の経験が高まっていく]


[左右:試合後には、関東ユース選抜の選手と混合で、複数のグループに分かれて練習]


[左:関東ユースのゴーリーコーチの指導/右:練習状況をしっかりと見る九州ユースのスタッフ陣]


[左:試合後に、審判員からプレーに対するコメント/右:九州ユース・関東ユースの選手たち]
・Text & Photo by 2015九州ユース選抜ヘッドコーチ・小副川明香
・Photo by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信


3月20日(日)は、東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園第2球技場にて、関東地区の行事である「第7回女子地区ユース対抗戦」を見学した後、関東ユース選抜の練習会に参加しました。女子地区ユース対抗戦とは、関東を4地区に分けて、ユース選抜に入っていない1年生の中から選んだ選手により行う対抗戦です。同世代の選手とプレーすることで、自分自身を見つめ、課題を明確にすることができました。また、選手間の交流を深めることができ、貴重な体験となりました。


[左右:女子地区ユース対抗戦(写真右)のプレーを見る九州ユース選抜の選手たち]
翌日には、早稲田大学と慶應義塾大学の練習に参加しました。選手の多くが参加した早稲田大学の練習では、目標に対する練習の取り組み方や、マネージャーの役割などを学びました。


[左右:早稲田大学の練習に参加]


[左:同世代の選手間で交流する/右:選手同士で、技術・戦術の意見を交換しあう]
この遠征を通して、これまでの練習の効果測定と課題の整理、強いチームを作るための一人一人の役割の大切さを自覚することができました。2日間の学びを実践し続けるとともに、九州地区の各大学チームへと還元していきます。
■関東ユース選抜との合同練習


[左:関東・九州のコーチ間でメニューを検討/右:練習の進行等を確認する関東のマネージャー陣]


[左右:マルチフィットネスや試合・練習を通し、他地区の選手の能力・技術を直に感じる]


[左右:試合で良いプレーができ、手応えを感じる場面もあった]


[左右:押し込まれる展開も多く見られたが、その分、守備陣の経験が高まっていく]


[左右:試合後には、関東ユース選抜の選手と混合で、複数のグループに分かれて練習]


[左:関東ユースのゴーリーコーチの指導/右:練習状況をしっかりと見る九州ユースのスタッフ陣]


[左:試合後に、審判員からプレーに対するコメント/右:九州ユース・関東ユースの選手たち]
・Text & Photo by 2015九州ユース選抜ヘッドコーチ・小副川明香
・Photo by 日本ラクロス協会企画部長・保坂光信
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]