第26回東日本クラブチームラクロスリーグ戦・開会式
2016/07/09
2016年7月2日(土)に、東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園第2球技場にて、第26回東日本クラブチームラクロスリーグ戦の開会式を実施しました。

今年のリーグ戦には、男子22チーム・女子16チームの計38チームが出場します。
開会式に先立ち、男子ファンリーグは5月29日(日)から、女子は6月26日(日)から一部試合を先行実施しており、大会全体で計116試合を実施します。
*日程表掲載ページ(2016年全国ラクロス地区リーグ戦)はこちら
【リーグ戦出場チーム】
■男子
・チャンピオンリーグ
FALCONS(ファルコンズ)、Stealers(スティーラーズ)、ADVANCE-HANGLOOSE(アドバンスハングルース)、VALENTIA(バレンティーア)、RAGGAMUFFINS(ラガマフィンズ)、VIKINGS(バイキングス)、DESAFIO(デサフィーオ)、東京ラクロスクラブ
・ファンリーグ
横浜ラクロスクラブ、BIGRED(ビッグレッド)、TALACO(タラコ)、GABBIANO(ガッビアーノ)、EMU(エミュ)、Sugar Rays(シュガーレイズ)、UNAITED(ユナイテッド)、amigo(アミーゴ)、千葉ラクロスクラブ、SILVERBACKS(シルバーバックス)、PHOENIX(フェニックス)、Waseda Junior LC(ワセダジュニア)、FALCONS(ファルコンズ)、relax(リラックス)
■女子
FUSION(フュージョン)、NeO(ネオ)、MISTRAL(ミストラル)、CHEL(チェル)、ORCADEA(オルカディア)、Sibylla(シビラ)、WALLOP(ワロップ)、Fun(ファン)、WISTERIA(ウィスタリア)、ARUKAS(アルカス)、TRUNDLE(トランドル)、BACCHUS(バッカス)、W Bears(ダブルベアーズ)、Vitoriosa(ヴィトリオーザ)、SFIDAM(スフィーダム)、VEUZZ(ビューズ)
【式次第】
1.開会の辞
2.出場チーム紹介
3.役員紹介
4.開会宣言:日本クラブチームラクロス連盟東日本支部女子支部長・今井里奈
5.主催者挨拶:日本ラクロス協会理事(日本クラブチーム連盟本部長)・布施昌也
6.運営代表者挨拶: 日本クラブチームラクロス連盟東日本支部男子支部長・関根幹祐
7.選手宣誓:男子・FALCONS・砂川 裕二郎、女子・FUSION・岩田麻衣子
8.閉会の辞
(司会:日本クラブチームラクロス連盟副本部長)


[左:女子支部長・今井里奈/中央:連盟本部長・布施昌也/右:男子支部長・関根幹祐]
■試合写真






・Text:日本ラクロス協会.Relax(ドット・リラックス)編集部
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満


今年のリーグ戦には、男子22チーム・女子16チームの計38チームが出場します。
開会式に先立ち、男子ファンリーグは5月29日(日)から、女子は6月26日(日)から一部試合を先行実施しており、大会全体で計116試合を実施します。
*日程表掲載ページ(2016年全国ラクロス地区リーグ戦)はこちら
【リーグ戦出場チーム】
■男子
・チャンピオンリーグ
FALCONS(ファルコンズ)、Stealers(スティーラーズ)、ADVANCE-HANGLOOSE(アドバンスハングルース)、VALENTIA(バレンティーア)、RAGGAMUFFINS(ラガマフィンズ)、VIKINGS(バイキングス)、DESAFIO(デサフィーオ)、東京ラクロスクラブ
・ファンリーグ
横浜ラクロスクラブ、BIGRED(ビッグレッド)、TALACO(タラコ)、GABBIANO(ガッビアーノ)、EMU(エミュ)、Sugar Rays(シュガーレイズ)、UNAITED(ユナイテッド)、amigo(アミーゴ)、千葉ラクロスクラブ、SILVERBACKS(シルバーバックス)、PHOENIX(フェニックス)、Waseda Junior LC(ワセダジュニア)、FALCONS(ファルコンズ)、relax(リラックス)
■女子
FUSION(フュージョン)、NeO(ネオ)、MISTRAL(ミストラル)、CHEL(チェル)、ORCADEA(オルカディア)、Sibylla(シビラ)、WALLOP(ワロップ)、Fun(ファン)、WISTERIA(ウィスタリア)、ARUKAS(アルカス)、TRUNDLE(トランドル)、BACCHUS(バッカス)、W Bears(ダブルベアーズ)、Vitoriosa(ヴィトリオーザ)、SFIDAM(スフィーダム)、VEUZZ(ビューズ)
【式次第】
1.開会の辞
2.出場チーム紹介
3.役員紹介
4.開会宣言:日本クラブチームラクロス連盟東日本支部女子支部長・今井里奈
5.主催者挨拶:日本ラクロス協会理事(日本クラブチーム連盟本部長)・布施昌也
6.運営代表者挨拶: 日本クラブチームラクロス連盟東日本支部男子支部長・関根幹祐
7.選手宣誓:男子・FALCONS・砂川 裕二郎、女子・FUSION・岩田麻衣子
8.閉会の辞
(司会:日本クラブチームラクロス連盟副本部長)



[左:女子支部長・今井里奈/中央:連盟本部長・布施昌也/右:男子支部長・関根幹祐]
■試合写真






・Text:日本ラクロス協会.Relax(ドット・リラックス)編集部
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]