中四国地区・第1回さつき杯
2017/07/04
2017年5月21日(日)、岡山県(備前市)・日生運動公園にて第1回さつき杯(クラブチームプレリーグ・女子)を開催した。


[左;WonderfulAlpha(青) 対 CACTUS(白)/参加者全体写真)
中四国地区から3チーム(C-force、CEREJA、Wonderful Alpha)、関西地区から2チーム(CACTUS、Crazy Scorpions)が参加し、20分流しの総当たり戦、計10試合を行った。中四国地区のクラブチームプレリーグに関西地区のチームが参加する事は今年が初めてである。7月から始まるリーグ戦が近い事もあって、各チーム思いのこもった試合となった。
今大会について、中四国地区クラブ連盟支部長の堀は「『もっと試合がしたい!』という声から生まれたこの大会。今年は関西地区から2チームが参加してくれるという事で、関西からの移動を考慮し、出来るだけ東寄りのグラウンド確保に努めました。関西のチームと試合を行う事ができ、中四国のチームにとってとても刺激的な1日になりました。毎年こういった交流が実現できればと思います」と、大会を振り返る。
中四国地区のクラブチーム(女子)は現在3チームと少ない数ではあるが、今後も引き続き中四国地区が中心となってラクロス界を賑わせる事に期待が高まる。


[左:開会式]


[左:WonderfulAlpha(青) vs CACTUS(白)/WonderfulAlpha[白] C-force(オレンジ)]




[左:シュートが決まり、チームメイトと喜びを分かち合う姿も多くみられた/右:上:最後は地区間の交流としてお土産交換も行われ、会場が温かい空気に包まれた]
Text and Photo by 日本ラクロス協会広報部(中四国地区)・慶雲寺菜々子
Photo by 日本ラクロス協会広報部次長(中四国地区)・加藤梨子


[左;WonderfulAlpha(青) 対 CACTUS(白)/参加者全体写真)
中四国地区から3チーム(C-force、CEREJA、Wonderful Alpha)、関西地区から2チーム(CACTUS、Crazy Scorpions)が参加し、20分流しの総当たり戦、計10試合を行った。中四国地区のクラブチームプレリーグに関西地区のチームが参加する事は今年が初めてである。7月から始まるリーグ戦が近い事もあって、各チーム思いのこもった試合となった。
今大会について、中四国地区クラブ連盟支部長の堀は「『もっと試合がしたい!』という声から生まれたこの大会。今年は関西地区から2チームが参加してくれるという事で、関西からの移動を考慮し、出来るだけ東寄りのグラウンド確保に努めました。関西のチームと試合を行う事ができ、中四国のチームにとってとても刺激的な1日になりました。毎年こういった交流が実現できればと思います」と、大会を振り返る。
中四国地区のクラブチーム(女子)は現在3チームと少ない数ではあるが、今後も引き続き中四国地区が中心となってラクロス界を賑わせる事に期待が高まる。


[左:開会式]


[左:WonderfulAlpha(青) vs CACTUS(白)/WonderfulAlpha[白] C-force(オレンジ)]




[左:シュートが決まり、チームメイトと喜びを分かち合う姿も多くみられた/右:上:最後は地区間の交流としてお土産交換も行われ、会場が温かい空気に包まれた]
Text and Photo by 日本ラクロス協会広報部(中四国地区)・慶雲寺菜々子
Photo by 日本ラクロス協会広報部次長(中四国地区)・加藤梨子
« 2017年度ラクロス国際親善試合・大会結果(5月・6月) | 第27回東日本クラブチームラクロスリーグ戦・開会式 »
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]