北海道地区・第22回ラクロス献血推進活動
2018/06/12
2018年3月25日(日)から28日(水)の期間において、北海道地区で「第22回ラクロス献血推進活動」を実施した。


日本ラクロス協会では、毎年3月下旬に「ラクロス献血推進活動」を全国地区で実施している。日本赤十字社各支部主催の下で、ラクロス選手や関係者たちが社会貢献活動の一環として行っているものである。今年、北海道地区からは135名のラクロス選手や関係者が参加した。


献血終了後、参加者たちは「私たちが献血することによって一人でも多くの命が救われたら嬉しい。それと同時にマイナースポーツであるラクロスを多くの方に知ってもらうきっかけになるいい機会。普段から献血に積極的に協力したい。」と述べた。今回、献血が行えなかった人は「成分献血など出来ることをしたい。」と述べ、今後の活動に意欲を見せていた。このラクロス献血推進活動を通して、日頃から応援をしていただいている周りの方に感謝すると同時に、一般の方にラクロスというスポーツを身近に感じてもらうことの出来る機会となってほしい。




■関連レポート
*第22回ラクロス献血推進活動・全地区活動報告 (掲載準備中)
Text &Photo by日本学生ラクロス連盟北海道支部 広報委員長・石黒充、小金丸
Photo by 日本学生ラクロス連盟北海道支部 広報委員会


日本ラクロス協会では、毎年3月下旬に「ラクロス献血推進活動」を全国地区で実施している。日本赤十字社各支部主催の下で、ラクロス選手や関係者たちが社会貢献活動の一環として行っているものである。今年、北海道地区からは135名のラクロス選手や関係者が参加した。


献血終了後、参加者たちは「私たちが献血することによって一人でも多くの命が救われたら嬉しい。それと同時にマイナースポーツであるラクロスを多くの方に知ってもらうきっかけになるいい機会。普段から献血に積極的に協力したい。」と述べた。今回、献血が行えなかった人は「成分献血など出来ることをしたい。」と述べ、今後の活動に意欲を見せていた。このラクロス献血推進活動を通して、日頃から応援をしていただいている周りの方に感謝すると同時に、一般の方にラクロスというスポーツを身近に感じてもらうことの出来る機会となってほしい。
実施日 | 会場 | 会場名 |
3月25日(日) |
メイン会場 | 北海道(札幌市東区)・アリオ札幌 |
サブ会場 | 北海道(札幌市東区)・イオンモール苗穂 | |
3月26日(月) | 会場1 | 北海道(札幌市西区)・北海道赤十字血液センター |
会場2 | 北海道(札幌市厚別区)・新札幌献血ルーム | |
会場3 | 北海道(札幌市中央区)・アスティ献血ルーム | |
会場4 | 北海道(札幌市中央区)・大通献血ルーム |




■関連レポート
*第22回ラクロス献血推進活動・全地区活動報告 (掲載準備中)
Text &Photo by日本学生ラクロス連盟北海道支部 広報委員長・石黒充、小金丸
Photo by 日本学生ラクロス連盟北海道支部 広報委員会
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]