第7回関東ソフトラクロス大会
2013/12/29
2013年12月15日(日)に、第7回関東ソフトラクロス大会を、東京都(江戸川区)・江戸川区立清新第三小学校と江戸川区陸上競技場にて開催しました。


日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会Jr班の運営の下で、小学生高学年の部・低学年の部合わせ、計11チームが出場しました。
快晴のもとで、今年も、たくさんの小学生たちがラクロスを楽しむ姿が見られました。
■出場チーム
大杉第二小学校、慶應義塾幼稚舎(A・B)、狛江第一小学校、BABY LAX(A・B・C)、南葛西第三小学校(エルフ・ファイターズ・サニーズ・クローバーズ)
■大会形式
高学年の部は2ブロック総当たり戦を行い、各ブロック1位チームが決勝戦に進出。
低学年の部は1ブロック総当たり戦。


■高学年の部・決勝戦
江戸川区陸上競技場にて開催(第24回全日本選手権大会エキシビション)
※試合は同点のため、フリーシュート(6人ずつ)の結果により、勝敗を決定。
優勝:狛江第一小学校
準優勝:慶應義塾幼稚舎






■閉会式


[左:広報委員会Jr班班長・吉田満美/右:大会に参加した小学生たち]
*全試合結果は、こちらへ (PDFファイル)
・Text&Photo:日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部・肥後洋平、日本学生ラクロス連盟東東日本支部広報委員会Jr班班長・吉田満美


日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会Jr班の運営の下で、小学生高学年の部・低学年の部合わせ、計11チームが出場しました。
快晴のもとで、今年も、たくさんの小学生たちがラクロスを楽しむ姿が見られました。
■出場チーム
大杉第二小学校、慶應義塾幼稚舎(A・B)、狛江第一小学校、BABY LAX(A・B・C)、南葛西第三小学校(エルフ・ファイターズ・サニーズ・クローバーズ)
■大会形式
高学年の部は2ブロック総当たり戦を行い、各ブロック1位チームが決勝戦に進出。
低学年の部は1ブロック総当たり戦。


■高学年の部・決勝戦
江戸川区陸上競技場にて開催(第24回全日本選手権大会エキシビション)
チーム名 | 前半 | 後半 | 合計 |
慶應義塾幼稚舎 | |||
狛江第一小学校 |
優勝:狛江第一小学校
準優勝:慶應義塾幼稚舎






■閉会式


[左:広報委員会Jr班班長・吉田満美/右:大会に参加した小学生たち]
*全試合結果は、こちらへ (PDFファイル)
・Text&Photo:日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部・肥後洋平、日本学生ラクロス連盟東東日本支部広報委員会Jr班班長・吉田満美
« 2013年度関東新人戦ウィンターステージ(関東学生フレッシュマントーナメント) | 中四国地区・2014年度主将合宿 »
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]