第27回全日本選手権大会:準決勝戦(男子・東京会場)
2017/04/18
日時:2016年12月10日(土) 11:00試合開始
場所:東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場
慶應義塾大学(白) vs Stealers(スティーラーズ/緑)


スコア
得点者
審判員


ゲームレポート
慶應義塾大学(以下、慶應)対 Stealersの試合は快晴で強風の状況下で行われた。
学生1位の慶應が、その実力を見せつけるのか。関東クラブチーム2位STEALERSが学生との差を見せつけるのか。激闘の一戦が今始まる。


第1Q
慶應#63青木裕次郎とStealers#12田村統馬とのフェイスオフ(以下、FO)はStealersが制しゲームが始まった。開始3分、慶應がチェイスを勝ち獲りクリア成功、縦パスが見事に決まりそのまま#3井上裕太がシュート成功。慶應が先制点を取った。その後、慶應#10山田晃平のシュートが決まる。Stealersも巻き返しを狙い#7筒井大輝のスタンディングシュートが突き刺さる。慶應#9野上力が立て続けに2得点、勢いをつけたまま4-1の慶應リードのまま第2クウォーターを迎える。
第2Q
開始早々、Stealersが猛攻を仕掛けるものの得点には結びつかず拮抗した状態が続く。
追加点の欲しい慶應もStealersゴーリ-#2安藤圭祐の好セーブの前になかなか追加点が奪えずにいたが、2Q11分、慶應は#3井上、#9野上による連続得点。反撃するStealersはエキストラマンオフェンスとなるもののチャンスを活かせず。慶應の5点リードでハーフタイムを挟む。


第3Q
FOをStealersが勝ち獲り#51星奉博がそのままシュート成功。慶應は#51仁熊健太から#9野上へのパスが綺麗に通り、ゴーリーの股下を通す鋭いシュートが球場内の雰囲気を飲み込んだ。徐々に差を広げていく慶應に対してStealersは多くのシュートを撃つが、ネットを揺らせずにいる。対する慶應は、着実に追加点を加えていった。このクウォーターを終了して9-3で最終クウォーターを迎える。
第4Q
開始早々、慶應#15杉山達也がシュートを決めStealersにプレッシャーをかけた。
追うStealersは#14池川健、#66西山龍也が限られたチャンスを逃さず得点を重ねていくが、慶應#17川村剛士を筆頭にしたディフェンスは堅く、Stealersの攻撃による失点を最小限に抑え試合終了。スコア13-7で慶應が勝利した。
ゲームフォト








*『第27回ラクロス全日本選手権大会』特設ページはこちら
Photo by 第27回ラクロス全日本選手権大会実施本部 サイン・ゲーレポ・電光掲示板班・細野(国士舘大学)、伊藤(横浜国立大学)
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
Photo by 日本ラクロス協会広報部.Relax編集部編集長・西本公俊
場所:東京都(品川区)・大井ふ頭中央海浜公園第二球技場
慶應義塾大学(白) vs Stealers(スティーラーズ/緑)


スコア
チーム
|
1Q
|
2Q
|
3Q
|
4Q
|
TOTAL
|
慶應義塾大学
|
4
|
2
|
3
|
4
|
13
|
Stealers
|
1
|
0
|
2
|
4
|
7
|
慶應義塾大学 | Stealers |
#9 野上 力 (4) | #14 池川 健 (4) |
#3 井上 裕太 (3) | #7 筒井 大揮 (1) |
#10 山田 晃太 (2) | #51 星 奉博 (1) |
#51 仁熊 健太 (2) | #66 西山 龍也 (1) |
#15 杉山 達也 (1) | - |
#42 田中 聡貴 (1) | - |
主審 | 外賀 雄太 |
副審 | 藤田 薫伸 |
金子 剛之 | |
CBO | 林 拓史 |
ベンチマネージャー | 小池 智 |


ゲームレポート
慶應義塾大学(以下、慶應)対 Stealersの試合は快晴で強風の状況下で行われた。
学生1位の慶應が、その実力を見せつけるのか。関東クラブチーム2位STEALERSが学生との差を見せつけるのか。激闘の一戦が今始まる。


第1Q
慶應#63青木裕次郎とStealers#12田村統馬とのフェイスオフ(以下、FO)はStealersが制しゲームが始まった。開始3分、慶應がチェイスを勝ち獲りクリア成功、縦パスが見事に決まりそのまま#3井上裕太がシュート成功。慶應が先制点を取った。その後、慶應#10山田晃平のシュートが決まる。Stealersも巻き返しを狙い#7筒井大輝のスタンディングシュートが突き刺さる。慶應#9野上力が立て続けに2得点、勢いをつけたまま4-1の慶應リードのまま第2クウォーターを迎える。
第2Q
開始早々、Stealersが猛攻を仕掛けるものの得点には結びつかず拮抗した状態が続く。
追加点の欲しい慶應もStealersゴーリ-#2安藤圭祐の好セーブの前になかなか追加点が奪えずにいたが、2Q11分、慶應は#3井上、#9野上による連続得点。反撃するStealersはエキストラマンオフェンスとなるもののチャンスを活かせず。慶應の5点リードでハーフタイムを挟む。


第3Q
FOをStealersが勝ち獲り#51星奉博がそのままシュート成功。慶應は#51仁熊健太から#9野上へのパスが綺麗に通り、ゴーリーの股下を通す鋭いシュートが球場内の雰囲気を飲み込んだ。徐々に差を広げていく慶應に対してStealersは多くのシュートを撃つが、ネットを揺らせずにいる。対する慶應は、着実に追加点を加えていった。このクウォーターを終了して9-3で最終クウォーターを迎える。
第4Q
開始早々、慶應#15杉山達也がシュートを決めStealersにプレッシャーをかけた。
追うStealersは#14池川健、#66西山龍也が限られたチャンスを逃さず得点を重ねていくが、慶應#17川村剛士を筆頭にしたディフェンスは堅く、Stealersの攻撃による失点を最小限に抑え試合終了。スコア13-7で慶應が勝利した。
ゲームフォト








*『第27回ラクロス全日本選手権大会』特設ページはこちら
Photo by 第27回ラクロス全日本選手権大会実施本部 サイン・ゲーレポ・電光掲示板班・細野(国士舘大学)、伊藤(横浜国立大学)
Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満
Photo by 日本ラクロス協会広報部.Relax編集部編集長・西本公俊
« 第27回全日本選手権大会:決勝戦(女子)・スコアページ | 第27回全日本選手権大会:準決勝戦(女子・東京会場) »
記事一覧
- 第29回全日本選手権大会:女子決勝戦 [2018/12/16]
- 第29回全日本選手権大会:男子決勝戦 [2018/12/16]
- 第29回全日本選手権大会:女子準決勝戦(大阪会場) [2018/12/09]
- 第29回全日本選手権大会:男子準決勝戦(大阪会場) [2018/12/09]
- 第29回全日本選手権大会:女子準決勝戦(東京会場) [2018/12/08]