アジアパシフィック大会(ASPAC)・大会レポート(セレモニー・最終成績)
2011/07/12
7月8日、大会のクロージングパーティーが催され、合わせて各種表彰が行われました。
日本代表は、優勝トロフィーを授与されるとともに、男女ともに大会MVP(最優秀選手賞)にも選出されました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
フォトギャラリーに、写真も追加掲載しましたので、ぜひご覧ください。
【MVP(最優秀選手賞)】


(写真左)表彰状を手にする林選手 / (写真右)USA West戦でプレーする林選手(右から2人目)


(写真左)表彰状と記念品を手にする水戸選手 / (写真右)U23オーストラリア戦でシュートを撃つ水戸選手(左から2人目)
【優勝カップ】
アジアパシフィックラクロス連盟会長の早川靖彦氏から、
22歳以下男子日本代表主将・夏目聖矢選手と、22歳以下女子日本代表主将・水戸理恵選手に優勝カップが授与された。




【最終成績】
各試合の結果等は、大会公式ウェブサイトをご覧ください。
(大会公式ウェブサイトはこちらから ※外部ウェブサイトが開きます)
フォトギャラリーには、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(アジアパシフィック大会)はこちらから
Text:.Relax編集部
Photo:22歳以下女子日本代表マネージャーリーダー・関田都、22歳以下男子日本代表マネージャーリーダー・臼杵志衣奈
日本代表は、優勝トロフィーを授与されるとともに、男女ともに大会MVP(最優秀選手賞)にも選出されました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
フォトギャラリーに、写真も追加掲載しましたので、ぜひご覧ください。
【MVP(最優秀選手賞)】
男子 | 林 啓太 (#8・G) |
女子 | 水戸 理恵 (#10/AT・MF) |


(写真左)表彰状を手にする林選手 / (写真右)USA West戦でプレーする林選手(右から2人目)


(写真左)表彰状と記念品を手にする水戸選手 / (写真右)U23オーストラリア戦でシュートを撃つ水戸選手(左から2人目)
【優勝カップ】
アジアパシフィックラクロス連盟会長の早川靖彦氏から、
22歳以下男子日本代表主将・夏目聖矢選手と、22歳以下女子日本代表主将・水戸理恵選手に優勝カップが授与された。




【最終成績】
男子の部 | 優勝 | 22歳以下日本代表 | アジアパシフィック連盟内順位 1位 |
2位 | U23オーストラリア | アジアパシフィック連盟内順位 2位 | |
3位 | U21米西海岸 | ||
4位 | ニュージーランド | アジアパシフィック連盟内順位 3位 | |
5位 | オーストラリアLaxRatz | ||
6位 | 香港 | アジアパシフィック連盟内順位 4位 |
女子の部 | 優勝 | 22歳以下日本代表 | アジアパシフィック連盟内順位 1位 |
2位 | U23オーストラリア | アジアパシフィック連盟内順位 2位 | |
3位 | Kiwi All Starz (ニュージーランド) | ||
4位 | U19ニュージーランド | アジアパシフィック連盟内順位 3位 | |
5位 | 香港 | アジアパシフィック連盟内順位 4位 | |
6位 | 韓国 | アジアパシフィック連盟内順位 5位 |
(大会公式ウェブサイトはこちらから ※外部ウェブサイトが開きます)
フォトギャラリーには、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(アジアパシフィック大会)はこちらから
Text:.Relax編集部
Photo:22歳以下女子日本代表マネージャーリーダー・関田都、22歳以下男子日本代表マネージャーリーダー・臼杵志衣奈
« アジアパシフィック大会(ASPAC)・試合結果(女子決勝戦) | 2013アジアパシフィック選手権大会・大会概要 »
記事一覧
- ASPACレポート:男子・決勝戦(対23歳以下オーストラリア) [2017/06/24]
- ASPACレポート:女子・決勝戦(対23歳以下オーストラリア) [2017/06/24]
- ASPACレポート:男子・第5戦(対中国) [2017/06/23]
- ASPACレポート:女子・第5戦(対韓国) [2017/06/22]
- ASPACレポート:男子・第4戦(対台湾) [2017/06/22]