【FIL女子U19ラクロス世界選手権】U19女子代表が成田を出発しました
2011/08/02
2011年8月2日(火)、女子19歳以下日本代表(以下、女子U19日本代表)は、ドイツ・ハノーバーで開催される
第5回FIL女子19歳以下世界選手権大会に向けて、朝9時30分の便で成田を出発しました。


見送りに来られたご家族や、最後まで共に活動してきた補欠選手たちから激励の言葉を受け、
選手たちの表情には、一層と力がみなぎっています。
8月13日まで続く長丁場の大会であり、試合のための道具も含め、多くの荷物が必要となります。
また、現地での各種手続も含め、この出発においては膨大な準備作業がありましたが、
今回の旅程を一手に引き受けて頂いた日新航空サービスの和田さんと、
U19女子代表の會田好美マネージャーリーダーたちによる入念な事前作業により、滞りなく作業は進められました。
搭乗直前には、現地での日本ラクロス協会代表者として派遣される佐藤壮氏から、
世界大会を戦い抜く上の心得等も受け、選手・スタッフは元気に日本を出国しました。
井川裕之ヘッドコーチを中心に、各々がベストを尽くし頑張っていきます。
女子U19日本代表が活躍する事を願い、ぜひ応援宜しくお願いします。


(左:試合備品など多くの持参する荷物 / 右:現地における日本ラクロス協会代表として帯同する佐藤壮氏)


(左:最後まで一緒に活動した選手たちから激励を受ける / 右:見送りに来られた家族と話す選手たち)


(左右:見送りに来られなかった人たちからの応援メッセージが書き込まれた寄せ書き)


(左:最終チェックを行う會田MGLと和田氏 / 右:搭乗直前のチームスタッフ)


フォトギャラリーには、今後、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(女子U19世界大会)はこちらから
Text&Photo:日本ラクロス協会広報部次長(関東)・高橋直大
第5回FIL女子19歳以下世界選手権大会に向けて、朝9時30分の便で成田を出発しました。


見送りに来られたご家族や、最後まで共に活動してきた補欠選手たちから激励の言葉を受け、
選手たちの表情には、一層と力がみなぎっています。
8月13日まで続く長丁場の大会であり、試合のための道具も含め、多くの荷物が必要となります。
また、現地での各種手続も含め、この出発においては膨大な準備作業がありましたが、
今回の旅程を一手に引き受けて頂いた日新航空サービスの和田さんと、
U19女子代表の會田好美マネージャーリーダーたちによる入念な事前作業により、滞りなく作業は進められました。
搭乗直前には、現地での日本ラクロス協会代表者として派遣される佐藤壮氏から、
世界大会を戦い抜く上の心得等も受け、選手・スタッフは元気に日本を出国しました。
井川裕之ヘッドコーチを中心に、各々がベストを尽くし頑張っていきます。
女子U19日本代表が活躍する事を願い、ぜひ応援宜しくお願いします。


(左:試合備品など多くの持参する荷物 / 右:現地における日本ラクロス協会代表として帯同する佐藤壮氏)


(左:最後まで一緒に活動した選手たちから激励を受ける / 右:見送りに来られた家族と話す選手たち)


(左右:見送りに来られなかった人たちからの応援メッセージが書き込まれた寄せ書き)


(左:最終チェックを行う會田MGLと和田氏 / 右:搭乗直前のチームスタッフ)


フォトギャラリーには、今後、現地の風景・写真を掲載していきます。
ぜひ、ご覧下さい。
■ フォトギャラリー(女子U19世界大会)はこちらから
Text&Photo:日本ラクロス協会広報部次長(関東)・高橋直大
« 女子19歳以下世界選手権大会・日本人派遣審判員 | 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】インサイドレポート(8/2・現地到着) »
記事一覧
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】インサイドレポート(8/14・帰国) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】インサイドレポート(8/13・12日目) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・閉会式) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・決勝戦) [2011/08/17]
- 【FIL女子U19ラクロス世界選手権】大会レポート(8/13・三位決定戦) [2011/08/16]