女子ワールドカップ:日本代表が出発しました
2013/07/08
2013年7月8日(月)、2013年度女子日本代表は、カナダ・オシャワで開催される第9回FIL女子ワールドカップに向けて、成田空港・及び伊丹空港から出発しました。


[写真:成田空港出発組]
女子日本代表は、現地時間17時頃(日本時間・9日6時頃)にカナダに到着します。
そして、翌9日の調整日を挟んで、10日からワールドカップは開幕します。


ワールドカップは2週間に渡って続けられる長丁場の大会であり、試合のための道具も含め、多くの荷物が必要となります。荷物の重量制限に適合するよう、神崎トレーナー・寺田トレーナーが、渡航手続の直前まで備品の確認・整理を進めていました。
また、現地での各種手続も含め、膨大な事前準備が必要となりますが、今回の旅程を一手に引き受けて頂いた日新航空サービスの和田氏と鍛治田マネージャーリーダーが入念に準備を行い、滞りなく手続は進められました。
各空港を出発する時には、選手のご家族や、最後まで共に活動してきた補欠選手、そして選手がコーチを務める大学の選手等の方々がお見送りに来られ、激励の言葉を頂きました。
選手・チームスタッフは、全力でワールドカップを戦ってきます。
女子日本代表への応援をよろしくお願いいたします。
■女子日本代表応援ページはこちらへ (Facebook)


[左:確認作業を行う鍛治田MGLと和田氏/右:和田氏から、渡航手続の最終説明を受ける選手たち]


[左:試合備品を含め多くの荷物が必要となる/右:直前まで備品の確認・整理を進める寺田トレーナー]


[左:伊丹空港にて、見送りに来た浅井選手・山本選手/右:成田空港にて、お見送りに来られた選手のご家族]


[左:見送りに来た和田選手がコーチを務める大学の選手と記念撮影/右:東海チャレンジマッチで贈られたシャツ]


[左:選手たちのバッグにかけられた激励グッズ/右:日本代表チームスタッフ(成田空港出発組)]
Text&Photo:日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信


[写真:成田空港出発組]
女子日本代表は、現地時間17時頃(日本時間・9日6時頃)にカナダに到着します。
そして、翌9日の調整日を挟んで、10日からワールドカップは開幕します。


ワールドカップは2週間に渡って続けられる長丁場の大会であり、試合のための道具も含め、多くの荷物が必要となります。荷物の重量制限に適合するよう、神崎トレーナー・寺田トレーナーが、渡航手続の直前まで備品の確認・整理を進めていました。
また、現地での各種手続も含め、膨大な事前準備が必要となりますが、今回の旅程を一手に引き受けて頂いた日新航空サービスの和田氏と鍛治田マネージャーリーダーが入念に準備を行い、滞りなく手続は進められました。
各空港を出発する時には、選手のご家族や、最後まで共に活動してきた補欠選手、そして選手がコーチを務める大学の選手等の方々がお見送りに来られ、激励の言葉を頂きました。
選手・チームスタッフは、全力でワールドカップを戦ってきます。
女子日本代表への応援をよろしくお願いいたします。
■女子日本代表応援ページはこちらへ (Facebook)


[左:確認作業を行う鍛治田MGLと和田氏/右:和田氏から、渡航手続の最終説明を受ける選手たち]


[左:試合備品を含め多くの荷物が必要となる/右:直前まで備品の確認・整理を進める寺田トレーナー]


[左:伊丹空港にて、見送りに来た浅井選手・山本選手/右:成田空港にて、お見送りに来られた選手のご家族]


[左:見送りに来た和田選手がコーチを務める大学の選手と記念撮影/右:東海チャレンジマッチで贈られたシャツ]


[左:選手たちのバッグにかけられた激励グッズ/右:日本代表チームスタッフ(成田空港出発組)]
Text&Photo:日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
記事一覧
- 女子ワールドカップ:たくさんのご声援をありがとうございました [2013/07/24]
- 女子ワールドカップ:今大会で活動した日本人審判員 [2013/07/24]
- 女子ワールドカップ:日本代表が帰国しました [2013/07/22]
- 女子ワールドカップ:決勝戦・3位決定戦・閉会式 [2013/07/22]
- 女子ワールドカップ:第8戦・アイルランド戦 [2013/07/21]