第5回北海道クラブチームラクロスリーグ戦・男子大会結果(決勝戦)
2017/03/05
【プレイバック2016】
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
北海道地区:第5回北海道クラブチームラクロスリーグ戦・大会結果
北海道地区では、日本クラブチームラクロス連盟の支部化は果たせていませんが、事務局(北海道地区)の内にクラブチームラクロス連盟を設け、2012年からプレリーグ戦を開催しています。
今年度からはホームアンドアウェイ形式でリーグ戦を行い始めました。大会への参加チームは、Orcinus Orca、Space TravelerS、ALC HOOTERS、の3チームです。(2016年は、女子の試合はありません)
・日時:2016年10月2日(日) 10:35試合開始(10:30選手紹介)
・会場:北海道(札幌市)・札幌市円山競技場
男子決勝戦
Space TravelerS(スペーストラベラーズ/白)
vs Orcinus Orca(オルキヌス オルカ/黒)


2016年10月2日(日)に、北海道(札幌市)・札幌市円山競技場にて、第5回北海道クラブチームラクロスリーグ戦の男子決勝戦を開催した。
今年度からホームアンドアウェイ形式でのブロック戦を始め、ブロック戦の結果から上位2チームで決勝戦を行いました。対戦カードはホームチームはブロック1位Space TravelereS、アウェイチームはブロック2位Orcinus Orcaでした。
若いチームで走れるOrcinus Orcaが序盤リードしましたが、ハーフフィールドオフェンスを得意とするSpace TravelereSが落ちついて得点を積み重ね、逆転勝利となりました。
スコア
得点者
審判員



リーグ戦結果
※チーム名略称表記:[Orca]Orca:Orcinus/[STS]Space TravelerS/[ALC]ALC HOOTERS
個人表彰
過去のプレリーグ戦
Text by 日本ラクロス協会北海道地区内クラブチームラクロス連盟・小山内大地(Space TravelerS)
Photo by 日本ラクロス協会北海道地区内クラブチームラクロス連盟・伊藤友介(ALC HOOTERS)
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
北海道地区:第5回北海道クラブチームラクロスリーグ戦・大会結果
北海道地区では、日本クラブチームラクロス連盟の支部化は果たせていませんが、事務局(北海道地区)の内にクラブチームラクロス連盟を設け、2012年からプレリーグ戦を開催しています。
今年度からはホームアンドアウェイ形式でリーグ戦を行い始めました。大会への参加チームは、Orcinus Orca、Space TravelerS、ALC HOOTERS、の3チームです。(2016年は、女子の試合はありません)
・日時:2016年10月2日(日) 10:35試合開始(10:30選手紹介)
・会場:北海道(札幌市)・札幌市円山競技場
男子決勝戦
Space TravelerS(スペーストラベラーズ/白)
vs Orcinus Orca(オルキヌス オルカ/黒)


2016年10月2日(日)に、北海道(札幌市)・札幌市円山競技場にて、第5回北海道クラブチームラクロスリーグ戦の男子決勝戦を開催した。
今年度からホームアンドアウェイ形式でのブロック戦を始め、ブロック戦の結果から上位2チームで決勝戦を行いました。対戦カードはホームチームはブロック1位Space TravelereS、アウェイチームはブロック2位Orcinus Orcaでした。
若いチームで走れるOrcinus Orcaが序盤リードしましたが、ハーフフィールドオフェンスを得意とするSpace TravelereSが落ちついて得点を積み重ね、逆転勝利となりました。
スコア
|
チーム
|
1Q
|
2Q
|
3Q
|
4Q
|
TOTAL
|
|
Space TravelerS
|
1
|
2
|
1
|
1
|
5
|
|
Orcinus Orca
|
3
|
0
|
0
|
0
|
3
|
| Space TravelerS | Orcinus Orca |
| 玉井 克志 (1) | 本間 裕助 (3) |
| 土田 周人 (1) | - |
| 高橋 航 (1) | - |
| 葛葉 大五郎 (1) | - |
| 柳原 彬広 (1) | - |
| 主審 | 鶴川 慶次郎 |
| 副審 | 角野 祐貴 |
| 白井 礼陽 | |
| CBO | 末原 健太郎 |
| ベンチマネージャー | 岩佐 耕節 |



リーグ戦結果
※チーム名略称表記:[Orca]Orca:Orcinus/[STS]Space TravelerS/[ALC]ALC HOOTERS
| 日程 | 試合会場 | チーム | スコア | チーム | |
| 6月11日(土) | 札幌市円山競技場 | Orca | 6 - 9 | STS | |
| 7月30日(土) | 野幌運動公園 | Orca | 19 - 5 | ALC | |
| 9月3日(土) | 前田森林公園 | Orca | 16 - 0 | ALC | |
| 9月17日(土) | 野幌運動公園 | ALC | 2 - 24 | STS | |
| 10月2日(土) | 札幌市円山競技場 | STS | 5 - 3 | Orca | |
| MVP | 杉村 基 | Space TravelerS | |
| VP | 本間 裕助 | Orcinus Orca | |
| ベスト12 | AT | 藤澤 正樹 | Orcinus Orca |
| 福島 佑介 | Space TravelerS | ||
| 銭谷 友輔 | Space TravelerS | ||
| MF | 柳原 彬広 | Space TravelerS | |
| 土田 周人 | Space TravelerS | ||
| 伊藤 貴文 | Orcinus Orca | ||
| DF | 平田 周一郎 | Orcinus Orca | |
| 亀田 滉貴 | Orcinus Orca | ||
| 対馬 健一 | Orcinus Orca | ||
| G | 鎌田 吉和 | Space TravelerS | |
| FO | 高澤 龍輔 | Space TravelerS | |
| STAFF | 楠木 詩野 | Space TravelerS | |
| 第1回 (2012) |
男子 | 参加チーム | Space TravelerS、Orcinus Orca |
| 大会形式 | プレリーグ戦 | ||
| 優勝 | |||
| 女子 | 参加チーム | Sfida、SEABREEZE | |
| 大会形式 | プレリーグ戦 | ||
| 優勝 | |||
| 第2回 (2013) |
男子 | 参加チーム | Space TravelerS、Orcinus Orca、ALC HOOTERS |
| 大会形式 | プレリーグ戦/1回戦総当り | ||
| 優勝 | Space TravelerS | ||
| 女子 | 参加チーム | Sfida、SEABREEZE、合同チーム(酪農学園大学、札幌学院大学) | |
| 大会形式 | プレリーグ戦/1回戦総当り | ||
| 優勝 | Sfida | ||
| 第3回 (2014) |
男子 | 参加チーム | Space TravelerS、Orcinus Orca、ALC HOOTERS |
| 大会形式 | プレリーグ戦/1回戦総当り | ||
| 優勝 | Space TravelerS | ||
| ゲームレポート | ・開幕戦 ・決勝戦 |
||
| 女子 | 参加チーム | クラブ合同チーム | |
| 大会形式 | 交流戦 | ||
| 優勝 | (無し) | ||
| 第4回 (2015) |
男子 | 参加チーム数 | Space TravelerS、Orcinus Orca、ALC HOOTERS |
| 大会形式 | プレリーグ戦/1回戦総当り | ||
| 優勝 | Orcinus Orca | ||
| 女子 | 参加チーム数 | Sfida、Fuche | |
| 大会形式 | 交流戦 | ||
| 優勝 | (無し) |
Text by 日本ラクロス協会北海道地区内クラブチームラクロス連盟・小山内大地(Space TravelerS)
Photo by 日本ラクロス協会北海道地区内クラブチームラクロス連盟・伊藤友介(ALC HOOTERS)
« 第5回北海道クラブチームラクロスリーグ戦・男子(開幕戦) | 第2回東海クラブチームラクロスリーグ戦・男子決勝戦 »
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
一般社団法人日本ラクロス協会 アーカイブサイト「.Relax」