第28回関西学生ラクロスリーグ戦:決勝戦・女子・関西 対 同志社
2017/11/20
日時:2017年11月11日(土) 14:00試合開始
会場:大阪府(大阪市)・鶴見緑地スタジアム(鶴見緑地球技場)
関西大学(白) vs 同志社大学(紫)


[左:関西大学/右:同志社大学]
スコア
得点者
審判員

ゲームレポート
2017年11月11日(金)、爽やかな秋晴れの下、大阪府(大阪市)・鶴見緑地スタジアムにて、第28回関西学生ラクロスリーグ戦ファイナル決勝戦、関西大学(以下、関大)対同志社大学(以下、同志社)の試合を行った。


前半
試合開始のドローは関大#34泉川と同志社#99福見で始まった。ドローをゲットした同志社は開始早々、#99福見の右サイドからDF抜き去り得点を決めた。続いて、同志社#51山本がゴール裏から振り向きざまにシュートを撃ち込み0-2となった。
流れを変えたい関大は果敢に攻め入るが、同志社の流れが続き、同志社#58野尾によるシュートが決まり、さらに得点を許してしまう。まだまだ同志社の流れが続き、同志社#35内海からのアシストによって#5中村がシュートを決め0-4となった。
点を取りたい関大がドローを獲り、#75南日(美)が撃つも決まらず、同志社にボールを奪われ、#99福見のフリーシュートで得点を決められ0-5となる。ラスト2分、関大#75南日(美)がドローをゲットし、#99亀田にパスをつなぎシュート決め1-5とした。何とかして点差を縮めたい関大は#71作間のアシストにより#75南日(美)がシュートを決め、2-5で前半終了となる。


後半
後半開始のドローは関大#34泉川と同志社#99福見で始まり、ドローを獲ったのは同志社。しかしパスミスにより関大ボールとなる。#62南日(優)から正確なパスがつながり、#34泉川がゴールネットを揺らし、3-5と点差を縮める。
しかしその後、関大のミスが続き、同志社#58野尾がフリーシュートのチャンスをものにした。開始9分、反撃したい関大は、#62南日(優)がスピードに乗ったシュートを撃ちこみ4-6とする。続いて関大がドローをゲットするも、ミスにより同志社ボールとなり、#35内海がゴール前にカットインし得点を決めた。さらに#45田中がDFの隙をつき、シュートを入れ、8点目を重ねる。
ラスト7分、波に乗った同志社は#35内海が軽やかにDF をかわし力強いシュートを決め、4-9となる。これ以上点を取られたくない関大は、粘りのDFを見せるもフリーシュートを与え、同志社#99福見からのアシストで#51山本がシュートを決めきり4-10となった。ラスト40秒、関大#11立岡がゴール前のグラウンドボールを獲り、そのままシュートを決め5-10となるが、試合終了のホイッスルが鳴った。


最後まで戦い抜いた両者に大きな拍手が贈られた。この試合に勝利し、関西を制した同志社は全日本大学選手権へ駒を進めた。一方関大は初のファイナル決勝への想いを胸に来年も熱い戦いを繰り広げてくれることを期待したい。






Text by 日本学生ラクロス連盟西日本支部広報委員会ゲームレポート班・宮崎 菜々子(龍谷大学)、梅本 智恵梨(神戸学院大学)
Photo by Photo by 日本ラクロス協会広報部次長(関西地区)・中山 崇、日本学生ラクロス連盟・國松 拓実
会場:大阪府(大阪市)・鶴見緑地スタジアム(鶴見緑地球技場)
関西大学(白) vs 同志社大学(紫)


[左:関西大学/右:同志社大学]
スコア
チーム
|
前半 | 後半 |
合計
|
関西大学
|
2
|
3
|
5
|
同志社大学
|
5
|
5
|
10
|
得点者
関西大学 | 同志社大学 |
#11・立岡 理奈・(1) | #35・内海 敦公・(2) |
#34・泉川 瑛子・(1) | #35・内海 敦公・(2) |
#62・南日 優里・(1) | #58・野尾 明日佳・(2) |
#75・南日 美穂・(1) | #99・福見 綾花・(2) |
#99・亀田 菜摘・(1) | #5・中村 貴恵・(1) |
ー | #45・田中 ちさと・(1) |
審判員
主審 | 阿部 祐子 |
副審 | 溝内 貴恵 |
草刈 かなこ | |
テーブルオフィシャル | 中口 和花 |

ゲームレポート
2017年11月11日(金)、爽やかな秋晴れの下、大阪府(大阪市)・鶴見緑地スタジアムにて、第28回関西学生ラクロスリーグ戦ファイナル決勝戦、関西大学(以下、関大)対同志社大学(以下、同志社)の試合を行った。


前半
試合開始のドローは関大#34泉川と同志社#99福見で始まった。ドローをゲットした同志社は開始早々、#99福見の右サイドからDF抜き去り得点を決めた。続いて、同志社#51山本がゴール裏から振り向きざまにシュートを撃ち込み0-2となった。
流れを変えたい関大は果敢に攻め入るが、同志社の流れが続き、同志社#58野尾によるシュートが決まり、さらに得点を許してしまう。まだまだ同志社の流れが続き、同志社#35内海からのアシストによって#5中村がシュートを決め0-4となった。
点を取りたい関大がドローを獲り、#75南日(美)が撃つも決まらず、同志社にボールを奪われ、#99福見のフリーシュートで得点を決められ0-5となる。ラスト2分、関大#75南日(美)がドローをゲットし、#99亀田にパスをつなぎシュート決め1-5とした。何とかして点差を縮めたい関大は#71作間のアシストにより#75南日(美)がシュートを決め、2-5で前半終了となる。


後半
後半開始のドローは関大#34泉川と同志社#99福見で始まり、ドローを獲ったのは同志社。しかしパスミスにより関大ボールとなる。#62南日(優)から正確なパスがつながり、#34泉川がゴールネットを揺らし、3-5と点差を縮める。
しかしその後、関大のミスが続き、同志社#58野尾がフリーシュートのチャンスをものにした。開始9分、反撃したい関大は、#62南日(優)がスピードに乗ったシュートを撃ちこみ4-6とする。続いて関大がドローをゲットするも、ミスにより同志社ボールとなり、#35内海がゴール前にカットインし得点を決めた。さらに#45田中がDFの隙をつき、シュートを入れ、8点目を重ねる。
ラスト7分、波に乗った同志社は#35内海が軽やかにDF をかわし力強いシュートを決め、4-9となる。これ以上点を取られたくない関大は、粘りのDFを見せるもフリーシュートを与え、同志社#99福見からのアシストで#51山本がシュートを決めきり4-10となった。ラスト40秒、関大#11立岡がゴール前のグラウンドボールを獲り、そのままシュートを決め5-10となるが、試合終了のホイッスルが鳴った。


最後まで戦い抜いた両者に大きな拍手が贈られた。この試合に勝利し、関西を制した同志社は全日本大学選手権へ駒を進めた。一方関大は初のファイナル決勝への想いを胸に来年も熱い戦いを繰り広げてくれることを期待したい。






Text by 日本学生ラクロス連盟西日本支部広報委員会ゲームレポート班・宮崎 菜々子(龍谷大学)、梅本 智恵梨(神戸学院大学)
Photo by Photo by 日本ラクロス協会広報部次長(関西地区)・中山 崇、日本学生ラクロス連盟・國松 拓実
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]