第29回関東学生ラクロスリーグ戦・閉会式
2017/03/13
【プレイバック2016】
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
関東地区:第29回関東学生ラクロスリーグ戦・閉会式
2016年11月12日(土)、東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場にて、第29回関東学生ラクロスリーグ戦の決勝戦および閉会式を行った。


【スケジュール/試合結果】
※男子戦、女子戦の『試合内容』をクリックしますと、試合レポートページが開きます。
【閉会式・式次第】
1.開会の辞
2.主催者挨拶 : 日本ラクロス協会理事長・高坂知博
3.チーム表彰 : 日本ラクロス協会理事長・高坂知博
4.最優秀選手賞・優秀選手賞表彰
:日本ラクロス協会強化部次長(関東地区・男子)・平田基樹
:日本ラクロス協会事務局次長(関東地区)・遠藤太郎
5.各ブロック順位・各部ベスト12・得点王発表
:日本学生ラクロス連盟東日本支部大会委員長・佐藤眞人
6.新人賞発表 : 日本学生ラクロス連盟東日本支部新人副委員長・原見結子
7.ゼブラ賞表彰
:日本ラクロス協会審判部次長補佐(関東地区・男子)・金子剛之
:日本ラクロス協会審判部次長補佐(関東地区・女子)・大塚紀代子
8.優秀指導者表彰
9.学生連盟委員長挨拶 : 日本学生ラクロス連盟東日本支部委員長・井出啓樹
10.総評 : 日本ラクロス協会事務局次長(関東地区)・遠藤太郎
11.閉会宣言 : 日本学生ラクロス連盟東日本支部大会委員長・佐藤眞人
12.閉式の辞
(司会:日本学生ラクロス連盟東日本支部大会委員会副委員長・中村万葉歌)






[左から:高坂理事長、遠藤事務局次長、井出学生連盟委員長、佐藤大会委員長]


[左:原見新人副委員長/右:平田強化部次長(男子)]


[左:金子審判部次長補佐(男子)/右:大塚審判部次長補佐(女子)]


[左:中村大会副委員長/右:学生連盟役員]
【優勝】


【最優秀選手賞】


【優秀選手賞】


【ゼブラ賞】




【優秀指導者】


*2016年度日本ラクロス協会優秀指導者一覧
【個人賞】
*個人賞一覧リスト (最優秀選手賞・ベスト12・得点王・新人賞/PDFファイル)
【その他】


[写真:閉式後に第8回全日本ラクロス大学選手権大会附帯催事・関東学生オールスター戦の告知実施]

Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部(関東地区)・上原佑介、同企画部長・保坂光信
2016年に全国各地区で開催した行事の内から、一部を振り返っていきます。
関東地区:第29回関東学生ラクロスリーグ戦・閉会式
2016年11月12日(土)、東京都(世田谷区)・駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場にて、第29回関東学生ラクロスリーグ戦の決勝戦および閉会式を行った。


【スケジュール/試合結果】
※男子戦、女子戦の『試合内容』をクリックしますと、試合レポートページが開きます。
第29回関東学生ラクロスリーグ戦 | |||||||
2016年11月12日(土) | |||||||
開始時間 | 試合内容 | スコア | |||||
10:00 | 女子決勝戦 | 明治大学 | 9 | - | 5 | 東海大学 | |
13:00 | 男子決勝戦 | 慶應義塾大学 | 12 | - | 6 | 東京大学 | |
15:20 | 閉会式 |
1.開会の辞
2.主催者挨拶 : 日本ラクロス協会理事長・高坂知博
3.チーム表彰 : 日本ラクロス協会理事長・高坂知博
4.最優秀選手賞・優秀選手賞表彰
:日本ラクロス協会強化部次長(関東地区・男子)・平田基樹
:日本ラクロス協会事務局次長(関東地区)・遠藤太郎
5.各ブロック順位・各部ベスト12・得点王発表
:日本学生ラクロス連盟東日本支部大会委員長・佐藤眞人
6.新人賞発表 : 日本学生ラクロス連盟東日本支部新人副委員長・原見結子
7.ゼブラ賞表彰
:日本ラクロス協会審判部次長補佐(関東地区・男子)・金子剛之
:日本ラクロス協会審判部次長補佐(関東地区・女子)・大塚紀代子
8.優秀指導者表彰
9.学生連盟委員長挨拶 : 日本学生ラクロス連盟東日本支部委員長・井出啓樹
10.総評 : 日本ラクロス協会事務局次長(関東地区)・遠藤太郎
11.閉会宣言 : 日本学生ラクロス連盟東日本支部大会委員長・佐藤眞人
12.閉式の辞
(司会:日本学生ラクロス連盟東日本支部大会委員会副委員長・中村万葉歌)






[左から:高坂理事長、遠藤事務局次長、井出学生連盟委員長、佐藤大会委員長]


[左:原見新人副委員長/右:平田強化部次長(男子)]


[左:金子審判部次長補佐(男子)/右:大塚審判部次長補佐(女子)]


[左:中村大会副委員長/右:学生連盟役員]
【優勝】
男子競技 | 慶應義塾大学 | (2年振り18回目) |
女子競技 | 明治大学 | (3年連続3回目) |


【最優秀選手賞】
男子競技 | 野上 力 | 慶應義塾大学 |
女子競技 | 松本 紗来良 | 明治大学 |


【優秀選手賞】
男子競技 | 金山 暖 | 東京大学 |
女子競技 | 岡田 真美 | 東海大学 |


【ゼブラ賞】
男子競技 | 岡本 紫音 | 東京大学 |
女子競技 | 澁澤 美月 | 東京学芸大学 |




【優秀指導者】
男子競技 | 橋本 隆仁 | 慶應義塾大学 |
女子競技 | 井川 裕之 | 明治大学 |


*2016年度日本ラクロス協会優秀指導者一覧
【個人賞】
*個人賞一覧リスト (最優秀選手賞・ベスト12・得点王・新人賞/PDFファイル)
【その他】


[写真:閉式後に第8回全日本ラクロス大学選手権大会附帯催事・関東学生オールスター戦の告知実施]

Photo by 日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満、同広報部(関東地区)・上原佑介、同企画部長・保坂光信
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]