第24回関東学生ラクロスリーグ戦(決勝戦・女子)

2011/11/13

日時:2011年11月12日(土) 14:00試合開始
場所:東京・駒沢オリンピック公園第2球技場


慶應義塾大学(白) vs 立教大学(青)

game1game2

スコア
チーム
前半 後半
TOTAL
慶應義塾大学
1
2
3
立教大学
3
4
7
得点者
慶應義塾大学 立教大学
#8 谷北 沙尚里 (1)
#10 水戸 理恵 (2)
#10 戸花 夏緒里 (1)
#40 飯島 史織 (2)
#33 広野 マキ (1)
#1 白城 栄里子 (1)
#21 三澤 由香 (1)
#41 木村 友美 (1)
審判員
審判員
主審 福田 彩
副審 喜嶋 志穂子
五東 幸子
外川 一美
ゲームレポート
game3game4
2011年11月12日土曜日、駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場。前日の寒さから一転、暖かい陽射しが差す絶好のラクロス日和の中、第24回関東学生ラクロスリーグ戦女子決勝戦が行われた。
対戦カードは立教大学(以下、立教)対 慶應義塾大学(以下、慶應)。日本一を目指して一戦一勝のスローガンのもと勝ち進み、FINAL4では明治大学に10-2で勝利を収めた立教。一昨年、昨年と二年連続FINAL4で敗れた日本体育大学を破り、念願の決勝戦進出を果たした慶應。両校ともに昨年はFINAL4敗退に終わったが、今年の決勝戦ではその悔しさを力に変え、熱い試合を見せてくれた。

14:00。ドローのホイッスルとともに試合開始。
慶應がグラウンドボール争いを制し攻撃に持ち込もうとするが、ファールのため立教ボールからリスタート。その後も互いにファールが続き、なかなかゴールまで辿り着けない展開が続く。
前半9分、待望の先制点を奪ったのは立教#41木村。#40飯島からのパスを受け、センターから1対1を仕掛けてシュートを決めた。
これで流れを掴んだ立教は前半10分、#21三澤のカットインシュートで2-0とさらにリードを奪う。
一方の慶應はドロー後のボールを支配し、攻撃へつなげてゴールを狙う。前半15分、立教のゴール前でのファールにより慶應にフリーシュートが与えられる。慶應#33廣野がこれを確実に決め2-1。その後も両者ともに攻撃の姿勢を持ち続けるが互いのディフェンスが機能、さらに両ゴーリーのセーブも冴え、シュートが決まらない。追いつきたい慶應はグラウンドボール争いにおいてボールを支配するも、クリアやセットオフェンスでパスミスが続き攻めきれない。前半終了間際には立教#40飯島のカットインシュートが決まり、3-1で立教リードとなり、前半が終了。

両校の応援も盛り上がりを見せる中、後半開始。
最初のドローを制したのは慶應#8谷北。そのまま素早くパスをつなぎ、慶應#0谷山からのパスを受けると#8谷北がゴール右上からの1対1を仕掛けシュートを決める。
再び1点差に追いつき、勢いにのった慶應はその後もセットオフェンスに持ち込み、立教のファールでフリーシュートが与えられる。しかし#0谷山のシュートは惜しくもポールに阻まれる。
一方の立教も落ち着いた攻撃を見せ、後半3分、セットオフェンスからパスを回して#1白城のカットインシュート。これが決まり4-2。
さらに後半6分には立教#40飯島がこの試合2得点目となるシュートを決め5-2とする。
その後も立教の攻撃は続き、後半11分には立教#10水戸がカットインシュートを決める。
立教のペースで試合が進む中、慶應は後半17分、#20小嶋から#33廣野そして#10戸花へと流れるようなパスをつなぎ、ゴールを決めた。
しかし後半終了間際、立教#10水戸がこの試合2点目となるシュートを決め、勝利を決定づける。慶應も最後まで攻め続けるもシュートには至らず、試合が終了。

試合は7-3で立教の勝利。今年の関東学生ラクロスリーグ戦は、5年ぶり2度目となる立教の優勝が決定した。
立教は慶應のディフェンスの隙を突き、ゴール裏からのパス、カットインを確実に決めて勝利を掴んだ。
慶應も最後まで諦めず攻め続けたが、立教の堅いディフェンスを崩し切ることができなかった。
決勝戦の名にふさわしい熱い試合をした両校には、多くの観客から大きな拍手と歓声が送られた。

立教は11月26日(土)から行われる第3回全日本ラクロス大学選手権大会への出場権を初めて獲得しました。
(大学選手権大会の決勝戦は11月27日(日)駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われます)

game5game6


*フォトギャラリー「2011関東学生リーグ戦」はこちら


  ・Text:日本学生ラクロス連盟東日本支部広報委員会
・Photo:日本ラクロス協会オフィシャルフォトグラファー・海藤秀満