第21回東海学生ラクロスリーグ戦(決勝戦・女子)
2012/11/14
日時:2012年11月10日(土) 14:00試合開始
場所:愛知(豊橋市)・豊橋市民球技場
金城学院大学(白) vs 愛知学院大学(紺)
スコア
審判員
ゲームレポート
2012年11月10日(土)、愛知・豊橋市民球技場にて、第21回東海学生ラクロスリーグ戦・女子決勝戦、金城学院大学(以下、金城) 対 愛知学院大学(以下、愛学)の試合を行った。昨年と同じ対戦カードとなった今年の決勝戦は、青空が広がり暖かい日差しが降り注ぐ最高のコンディションの中、始まった。
金城#37近藤と愛学#52丹羽のドローで幕を開けたこの試合、最初に攻撃を仕掛けたのは金城であった。前半1分、#37近藤のパスをゴール前で受けた#29菅田が先制点を上げた。一方の愛学も、昨年同じ舞台で金城に負けた雪辱を果たすため黙ってはいられない。前半4分、#16阿部のフリーシュートで同点に追いつくと、続くドローをキャッチした#54鈴木が一人で金城ディフェンスを突破し、シュートを決め逆転。スコアを1-2とした。しかし前半7分、金城#11部田のフリーシュートが決まり、試合は再び振り出しに戻る。
その後も両者譲らず、息もつかせぬ攻防が続く。金城はハイプレッシャーなライドでボールを奪い、多彩な攻撃で愛学に襲い掛かる。対する愛学も、個々の足の速さを生かしたスピード感あふれる攻撃で畳み掛ける。しかし愛学のシュートは金城#56小出の好セーブやバーに阻まれ、決めることができない。その間に金城はキレのあるダッチを活かした1対1や正確なパスからのクリースプレーなどで得点を重ね、金城5-2愛学で試合を折り返した。
後半に入るとさらに金城が勢いづく。ドローを確実にものにし、ポゼッションを得て自分たちの攻撃の形を作っていく。前半3分、#29菅田のパスを受け#49中島がDFをかわしてシュート。息のあったプレーを見せ6点目をあげる。一方愛学は、#34岩竹が幾度となく好セーブを見せるが、金城の強いプレッシャーに阻まれ思うようにクリアを上げることができない。それでも少ないチャンスを使って果敢にゴールに向かう姿勢からは、今年こそは東海の頂点に立つのだという強い気持ちが伝わってくる。しかし、勢いに乗った金城はさらにフリーシュートで2点を追加し、追いすがる愛学をつきはなす。
試合時間残り5分、自陣でボールを回し時間を減らしていく金城に対し、愛学は必死でボールを奪いに行くが、逆に隙を突かれ点を失う。金城は冷静にパスを繋げながら巧みに攻撃を組み立ててファールを誘い、さらに2得点を追加。それでも愛学はあきらめずボールを奪いゴールに向かうが、ここで試合終了。11-2で金城が勝利した。
東海の頂点の座を手に入れたのは、試合の主導権を握り、決定機を逃さず着実に得点を重ねていった金城であった。リードを奪ってからの落ち着いた試合運びは、王者らしい貫禄を感じさせた。
金城は一週間後の11月17日(土)、大学選手権準決勝戦への進出をかけ、3地区予選の勝者である福岡大学と戦う。この試合で4得点を挙げ、最優秀選手にも選ばれた金城#49中島ゆめの選手は、試合後のインタビューで「目標は学生日本一なのでまだ通過点。しかし、愛学にはリーグ戦で負けており挑戦者でもあったので勝ててよかった。大学選手権では東海地区の代表としてみんなの気持ちを背負って頑張りたい。」と語った。
東海リーグでの経験を活かして大学選手権でも活躍してくれることを期待したい。
(金城学院大学が出場する大学選手権大会・1回戦は、11月17日(土)に、愛知(名古屋市)・港サッカー場で行われます)
・Text:日本学生ラクロス連盟東海支部 広報委員会ゲームレポート班・古橋麻衣(名古屋大学)
・Photo:日本ラクロス協会総務部次長(東海地区)・八木信行
場所:愛知(豊橋市)・豊橋市民球技場
金城学院大学(白) vs 愛知学院大学(紺)
スコア
チーム
|
前半 | 後半 |
TOTAL
|
金城学院大学
|
5
|
6
|
11
|
愛知学院大学
|
2
|
0
|
2
|
主審 | 宮崎 彩 |
副審 | 坂本 一美 |
横井 佑美 | |
テーブルオフィシャル | 佐野 史織 |
2012年11月10日(土)、愛知・豊橋市民球技場にて、第21回東海学生ラクロスリーグ戦・女子決勝戦、金城学院大学(以下、金城) 対 愛知学院大学(以下、愛学)の試合を行った。昨年と同じ対戦カードとなった今年の決勝戦は、青空が広がり暖かい日差しが降り注ぐ最高のコンディションの中、始まった。
金城#37近藤と愛学#52丹羽のドローで幕を開けたこの試合、最初に攻撃を仕掛けたのは金城であった。前半1分、#37近藤のパスをゴール前で受けた#29菅田が先制点を上げた。一方の愛学も、昨年同じ舞台で金城に負けた雪辱を果たすため黙ってはいられない。前半4分、#16阿部のフリーシュートで同点に追いつくと、続くドローをキャッチした#54鈴木が一人で金城ディフェンスを突破し、シュートを決め逆転。スコアを1-2とした。しかし前半7分、金城#11部田のフリーシュートが決まり、試合は再び振り出しに戻る。
その後も両者譲らず、息もつかせぬ攻防が続く。金城はハイプレッシャーなライドでボールを奪い、多彩な攻撃で愛学に襲い掛かる。対する愛学も、個々の足の速さを生かしたスピード感あふれる攻撃で畳み掛ける。しかし愛学のシュートは金城#56小出の好セーブやバーに阻まれ、決めることができない。その間に金城はキレのあるダッチを活かした1対1や正確なパスからのクリースプレーなどで得点を重ね、金城5-2愛学で試合を折り返した。
後半に入るとさらに金城が勢いづく。ドローを確実にものにし、ポゼッションを得て自分たちの攻撃の形を作っていく。前半3分、#29菅田のパスを受け#49中島がDFをかわしてシュート。息のあったプレーを見せ6点目をあげる。一方愛学は、#34岩竹が幾度となく好セーブを見せるが、金城の強いプレッシャーに阻まれ思うようにクリアを上げることができない。それでも少ないチャンスを使って果敢にゴールに向かう姿勢からは、今年こそは東海の頂点に立つのだという強い気持ちが伝わってくる。しかし、勢いに乗った金城はさらにフリーシュートで2点を追加し、追いすがる愛学をつきはなす。
試合時間残り5分、自陣でボールを回し時間を減らしていく金城に対し、愛学は必死でボールを奪いに行くが、逆に隙を突かれ点を失う。金城は冷静にパスを繋げながら巧みに攻撃を組み立ててファールを誘い、さらに2得点を追加。それでも愛学はあきらめずボールを奪いゴールに向かうが、ここで試合終了。11-2で金城が勝利した。
東海の頂点の座を手に入れたのは、試合の主導権を握り、決定機を逃さず着実に得点を重ねていった金城であった。リードを奪ってからの落ち着いた試合運びは、王者らしい貫禄を感じさせた。
金城は一週間後の11月17日(土)、大学選手権準決勝戦への進出をかけ、3地区予選の勝者である福岡大学と戦う。この試合で4得点を挙げ、最優秀選手にも選ばれた金城#49中島ゆめの選手は、試合後のインタビューで「目標は学生日本一なのでまだ通過点。しかし、愛学にはリーグ戦で負けており挑戦者でもあったので勝ててよかった。大学選手権では東海地区の代表としてみんなの気持ちを背負って頑張りたい。」と語った。
東海リーグでの経験を活かして大学選手権でも活躍してくれることを期待したい。
(金城学院大学が出場する大学選手権大会・1回戦は、11月17日(土)に、愛知(名古屋市)・港サッカー場で行われます)
・Text:日本学生ラクロス連盟東海支部 広報委員会ゲームレポート班・古橋麻衣(名古屋大学)
・Photo:日本ラクロス協会総務部次長(東海地区)・八木信行
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]