2012年度クラブチーム・新社会人合同練習&ミニゲーム大会[男女]
2012/04/05
2012年2月25日(土)、関東地区の新社会人(卒業生)向けイベント『クラブチーム・新社会人合同練習&ミニゲーム大会』の全日程が終了した。
(会場:全日程とも大井ふ頭中央海浜公園第2球技場)


この行事は、新社会人となる大学4年生を中心とした学生選手たちに、久しぶりに大勢で集まってラクロスを楽んでもらおうと、クラブチームラクロス連盟東日本支部執行部の声掛けにより、クラブチームの選手有志が集まって実施された。
男子は、2月4日(土)・11日(土)・25日(土)と3回実施され、「土曜の夕方は大井でラクロスを楽しもう!」というテーマの下、大勢の選手たちが集まって、各日程で合同練習や紅白戦が行われた。
女子は、2月25日(土)に、「新社会人も、学生も、ブランクのある社会人も、みんなでラクロスを楽しもう!」というテーマの下、大勢の選手たちによるミニゲーム大会が行われた。
新社会人となる大学生が卒業を間近に控える2月という時期は、学内試験とも重なり、活動を始めていない大学チームも多い。参加した卒業生たちは、久しぶりに大勢で行う練習・試合や、クラブチームの選手たちとの交流を深めたりと、大いにラクロスを楽しむ姿が見られた。
新社会人の中には、チームに所属してラクロスをプレーするかどうかを決めていない選手も多いが、今年も全国各地区で新しいクラブチームが発足しており、社会人となってからもラクロスを楽しむ環境が広がってきている。
■各地区のラクロスクラブチーム
『ラクロスリンク』ページには、ホームページを開いているクラブチームの多くが掲載されています。
2012年3月30日にページをリニューアルしており、リンク未掲載の地区も、各クラブチームからの掲載申請に基づき、随時リンク掲載していく予定です。
[男子・合同練習会(2月4日、11日、25日)]




[女子・ミニゲーム大会(2月25日)]


・Text:日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
・Photo:日本クラブチームラクロス連盟副本部長・原宏美
・Photo:日本クラブチームラクロス連盟副本部長・池田恵
(会場:全日程とも大井ふ頭中央海浜公園第2球技場)


この行事は、新社会人となる大学4年生を中心とした学生選手たちに、久しぶりに大勢で集まってラクロスを楽んでもらおうと、クラブチームラクロス連盟東日本支部執行部の声掛けにより、クラブチームの選手有志が集まって実施された。
男子は、2月4日(土)・11日(土)・25日(土)と3回実施され、「土曜の夕方は大井でラクロスを楽しもう!」というテーマの下、大勢の選手たちが集まって、各日程で合同練習や紅白戦が行われた。
女子は、2月25日(土)に、「新社会人も、学生も、ブランクのある社会人も、みんなでラクロスを楽しもう!」というテーマの下、大勢の選手たちによるミニゲーム大会が行われた。
新社会人となる大学生が卒業を間近に控える2月という時期は、学内試験とも重なり、活動を始めていない大学チームも多い。参加した卒業生たちは、久しぶりに大勢で行う練習・試合や、クラブチームの選手たちとの交流を深めたりと、大いにラクロスを楽しむ姿が見られた。
新社会人の中には、チームに所属してラクロスをプレーするかどうかを決めていない選手も多いが、今年も全国各地区で新しいクラブチームが発足しており、社会人となってからもラクロスを楽しむ環境が広がってきている。
■各地区のラクロスクラブチーム
『ラクロスリンク』ページには、ホームページを開いているクラブチームの多くが掲載されています。
2012年3月30日にページをリニューアルしており、リンク未掲載の地区も、各クラブチームからの掲載申請に基づき、随時リンク掲載していく予定です。
関東地区クラブチーム(男子) | リンク一覧ページ | |
関東地区クラブチーム(女子) | リンク一覧ページ | |
北海道地区クラブチーム | (準備中) | フィールドレポート「2011北海道クラブ交流戦」 |
東北地区クラブチーム | (準備中) | |
東海地区クラブチーム | リンク一覧ページ | |
関西地区クラブチーム | リンク一覧ページ | |
中四国地区クラブチーム | リンク一覧ページ | |
九州地区クラブチーム | (準備中) |
[男子・合同練習会(2月4日、11日、25日)]




[女子・ミニゲーム大会(2月25日)]


・Text:日本ラクロス協会企画部部長・保坂光信
・Photo:日本クラブチームラクロス連盟副本部長・原宏美
・Photo:日本クラブチームラクロス連盟副本部長・池田恵
記事一覧
- 第28回ラクロス国際親善試合 [2019/12/02]
- 第19回ラクロス全日本クラブ選手権大会 [2019/10/11]
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]