第23回東海学生ラクロスリーグ戦(決勝戦・閉会式)
2014/11/12
2014年11月2日(日)に、愛知県(名古屋市)・瑞穂運動公園北陸上競技場にて、第23回東海学生ラクロスリーグ戦決勝戦および閉会式を行った。雨天に伴い、閉会式は各チーム代表者及び表彰者のみが参列して行った。
優勝した、男子・名古屋大学、女子・愛知教育大学は、第6回全日本ラクロス大学選手権大会に進出する。1回戦は、11月15日(土)に、愛知県(名古屋市)・港サッカー場で行われる。


【スケジュール/試合結果】
※『試合内容』をクリックしますと、試合レポートページが開きます。
【閉会式概要】
1.優勝校及び準優勝校表彰
2.最優秀選手及び優秀選手表彰
3.ゼブラ賞表彰
4.主催者挨拶/日本ラクロス協会理事・高坂知博
5.閉会宣言


[左:高坂理事/右:閉会宣言]
【優勝校】


[左:名古屋大学/右:愛知教育大学]
【準優勝校】
【個人賞】


[左:最優秀選手賞(男子)・小國選手/右:最優秀選手賞(女子)・小池田選手]
【ゼブラ賞】

■ 『リーグ戦個人賞一覧』はこちらへ (PDFファイル)
・Text&Photo:日本学生ラクロス連盟東海支部 広報委員会取材班
優勝した、男子・名古屋大学、女子・愛知教育大学は、第6回全日本ラクロス大学選手権大会に進出する。1回戦は、11月15日(土)に、愛知県(名古屋市)・港サッカー場で行われる。


【スケジュール/試合結果】
※『試合内容』をクリックしますと、試合レポートページが開きます。
第23回東海学生ラクロスリーグ戦 | |||||||
2014年11月2日(日) | |||||||
開始時間 | 試合内容 | スコア | |||||
10:30 | 男子決勝戦 | 名古屋大学 | 8 | - | 7 | 名城大学 | |
14:00 | 女子決勝戦 | 愛知教育大学 | 12 | - | 4 | 名古屋大学 | |
閉会式 |
1.優勝校及び準優勝校表彰
2.最優秀選手及び優秀選手表彰
3.ゼブラ賞表彰
4.主催者挨拶/日本ラクロス協会理事・高坂知博
5.閉会宣言


[左:高坂理事/右:閉会宣言]
【優勝校】
男子 | 名古屋大学 | (2年振り4回目) |
女子 | 愛知教育大学 | (初優勝) |


[左:名古屋大学/右:愛知教育大学]
【準優勝校】
男子 | 名城大学 |
女子 | 名古屋大学 |
男子 | 最優秀選手賞 | 小國 和樹 | 名古屋大学 | AT |
優秀選手賞 | 中村 俊貴 | 名城大学 | G | |
女子 | 最優秀選手賞 | 小池田 萌 | 愛知教育大学 | MF |
優秀選手賞 | 福井 舞 | 名古屋大学 | AT |


[左:最優秀選手賞(男子)・小國選手/右:最優秀選手賞(女子)・小池田選手]
【ゼブラ賞】
男子競技 | 吉田 憲宣 | 中部大学 |
女子競技 | 嶋崎 恵美 | 金城学院大学 |

■ 『リーグ戦個人賞一覧』はこちらへ (PDFファイル)
・Text&Photo:日本学生ラクロス連盟東海支部 広報委員会取材班
« 第25回関西学生ラクロスリーグ戦(ファイナル3準決勝戦・男子) | 第23回東海学生ラクロスリーグ戦(決勝戦・男子) »
記事一覧
- 関東地区・Teen'sCup(関東女子中高生ラクロスリーグ戦)大会結果・1996年-2018年 [2019/06/19]
- 後援行事報告:第9回全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会(2018年大会) [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2018(第23回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 関東地区・Teen'sCup2017(第22回関東女子中高生ラクロスリーグ戦)・大会結果 [2019/04/22]
- 2017・2018年度男女日本代表活動報告会 [2019/01/17]